9月12日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。例年ならば静岡男フェスに向けて最終練習となっているところですが、(祝日であっても出勤日になっているメンバーがほとんどですんで)出演しない故、通常通りの練習となりました。まぁ、昨年の“ドタバタ劇”を思い出してみたりはしたんだけどね…。あっ、このBlogでは特に演奏会の詳細は記しませんが、薄情だといわれないように(?)、リンク先は記しておきますので、演奏会行きたいかたは、下記をクリックしてください。
http://mannerchor.jp/club/index.html
話を戻して、一昨日の練習は通常通りとはいえ、4〜6ヶ月に一度の苦手曲克復月間(新曲なし)でした…と書きながら、前回の集中練習が2月だったのはまぁ、見なかったことにしておいてください。で、人気投票にて選ばれたのは、三善晃「クレーの絵本第二集」より“まじめな顔つき”と米津玄師「Lemon」の2曲。
何度か記しているように、普段から練習に参加している人となかなか練習に来れない人との差を埋めるためでもあるこの集中練習なんですけど、相変わらず、Sec(=一番来て欲しいパート)が不在の状態にて練習開始となりました。あっ、最終的にはこの日の欠席者は0名だったので、良しとしておかないといけないですね…。
Sec不在=まじめな顔つきの選曲者も不在ということで、ジャンケン大会は開催されずに、無条件で「Lemon」から練習を開始することとなりました。で、原曲を聴いたことがないなんて人もいましたので、まずは米津版を皆で聴くことになったのですが、楽譜(=男声合唱編曲版)に記されている16分音符のSwingが原曲ではさほど行われていないことを知ることとなりました。それと、意味不明だったsolo「ウェッ」についても、(実際にそう言っているのかは不明ですが)理解することとなりました。
で、20時ごろに三善晃へとチェンジして、音取り中心になるのかと思いましたが、いざ合わせて見たら、結構形になっていたりしていましたので、この日は三善アクセントはもちろんのこと細かく指示された三善楽譜の指示を確認しながら、深掘りらしいことをやっていきました。うん、これが本来あるべき集中練習だよなぁ…。
あっ、20時50分ごろからは、(おそらく一度も歌ったことがないであろうSさんのために?、「Lemon」に戻しましたので、Sさん本人ももちろんですが、選曲者のYさんも少し安心したことでしょう…。
<次回練習>
日時:2024年10月10日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター303講座室
追加曲:周藤諭「Salve Regina」
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年09月14日
2024年08月10日
1曲多い?
8月8日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。曲が12曲になったら、不人気投票を実施=曲を減らすというBGの仕組みですので、今月で12曲に達する…かと思ったら、あれっ、13曲になってるぞ〜っ。
よくよくメーリスを見直してみると、2月に不人気投票を行った際に、MAXの5曲がおさらばとなり、今後の予定を記しており、その(自分の記した)予定によれば8月は苦手曲克復月間(=不人気投票前に実施)になっている。ついに、コピペも満足に出来なくなっているのか? まぁ、それに対して誰からも何の指摘もないのもBGらしいと言えばらしいのかもしれないなぁ…?
そんなわけで、この日の新曲は、Kevin Memley「Locus Iste」。もちろん、この作曲家の曲を歌うのはBGとしても個人的にも初めてになるのですが、この作曲家、私は全く知りませんでした…ごめんなさい。
そんなに難しい音はないからなのか、いきなり合わせから練習開始(=音取り練習なし)。まぁ、細かいところは今後でしょうけど、初回にしてはそれなりにハモれていたかと思います。とはいえ、宗教曲は「綺麗にハモれてなんぼ」というのが自論なんですけどね…いや、宗教曲に限らず合唱はハモらないことには始まらないんだけど…。いずれにしても、担当者(=選曲者)順繰りのおかげで様々な曲(自分の知らない曲を含む)を味わえるのはこの合唱団の魅力ということを改めて感じました。
後半のアラカルト練習は、出席者の曲をほとんど(1曲残し)歌うことができました。いやぁ、お披露目するステージがないのはちょっと残念な気もします。先月練習開始の松下耕「水はうたいます」は個人的には不完全燃焼(まぁ、限られた時間ですので、この日はさらっと通して良しにしちゃった感じでした)だったものの、他は自分の曲=Rossini「Preghiera」も含めて、結構気持ち良く歌えました。
<次回練習>
日時:2024年9月12日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com
よくよくメーリスを見直してみると、2月に不人気投票を行った際に、MAXの5曲がおさらばとなり、今後の予定を記しており、その(自分の記した)予定によれば8月は苦手曲克復月間(=不人気投票前に実施)になっている。ついに、コピペも満足に出来なくなっているのか? まぁ、それに対して誰からも何の指摘もないのもBGらしいと言えばらしいのかもしれないなぁ…?
そんなわけで、この日の新曲は、Kevin Memley「Locus Iste」。もちろん、この作曲家の曲を歌うのはBGとしても個人的にも初めてになるのですが、この作曲家、私は全く知りませんでした…ごめんなさい。
そんなに難しい音はないからなのか、いきなり合わせから練習開始(=音取り練習なし)。まぁ、細かいところは今後でしょうけど、初回にしてはそれなりにハモれていたかと思います。とはいえ、宗教曲は「綺麗にハモれてなんぼ」というのが自論なんですけどね…いや、宗教曲に限らず合唱はハモらないことには始まらないんだけど…。いずれにしても、担当者(=選曲者)順繰りのおかげで様々な曲(自分の知らない曲を含む)を味わえるのはこの合唱団の魅力ということを改めて感じました。
後半のアラカルト練習は、出席者の曲をほとんど(1曲残し)歌うことができました。いやぁ、お披露目するステージがないのはちょっと残念な気もします。先月練習開始の松下耕「水はうたいます」は個人的には不完全燃焼(まぁ、限られた時間ですので、この日はさらっと通して良しにしちゃった感じでした)だったものの、他は自分の曲=Rossini「Preghiera」も含めて、結構気持ち良く歌えました。
<次回練習>
日時:2024年9月12日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年07月15日
想定“外”の延長?
7月11日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。土曜日に予定(今回はお盆で清水(嫁の実家)に行ってました)が入っていると、Blogアップがすっかり頭から抜けてしまう…。まぁ、必ずやらなきゃいけないことでもないので、問題はないんだけどね…。とりあえず、練習から4日遅れ程度なので軽症(?)ということにしておきます。
この日の新曲は、松下耕「水はうたいます」。もちろん選曲者はOさん。まぁ、VVでも(混声版を)練習しているので、松下耕に対して、少なくとも自分の関係する合唱団に関しては失礼のない程度には仕上げておきたいという思いからの選曲かもしれませんね(?)。
ただ、BGの皆がこのステージ(アクト30周年イベント)に出演するわけではないわけでして…。初見の人達になかなか厳しい練習だったと思います。まぁ、1時間程度では細かい音取りなんぞやっている時間はないわけで、ステージに立つ人の音をあてにした練習(?)でした…。
まぁ、基本曲作りは指揮者(兼作曲者)の指導内容に合わせてやっていくと思うので、そこのおもしろみはないですが、まぁ、自分的には混声版と男声版がごっちゃになっている部分を少しでも修正できれば良いかと…って、余計ごっちゃになったらどうしよう…。
そんなわけで、延長することは覚悟してましたが、ある意味想定外(=ちょっとの延長で済んでしまった)ため、後半のアラカルト練習では、それなりに曲数をこなすことができました。とはいえ、(出席者の)全ての曲は無理にでしたけどね…。
なお、歌えなかった曲については来月には必ず歌う(担当者が欠席した場合を除く)ルールにしているのですが、記憶力が低下している故、翌月になると何を歌っていないのかがわからなくなってしまう今日この頃…。団員の記憶力に委ねたいのだが、周りも似たようなもんなんだよなぁ…。
<次回練習>
日時:2024年8月8日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:Kevin Memley「Locus Iste」
問合せ:biggold0822@gmail.com
この日の新曲は、松下耕「水はうたいます」。もちろん選曲者はOさん。まぁ、VVでも(混声版を)練習しているので、松下耕に対して、少なくとも自分の関係する合唱団に関しては失礼のない程度には仕上げておきたいという思いからの選曲かもしれませんね(?)。
ただ、BGの皆がこのステージ(アクト30周年イベント)に出演するわけではないわけでして…。初見の人達になかなか厳しい練習だったと思います。まぁ、1時間程度では細かい音取りなんぞやっている時間はないわけで、ステージに立つ人の音をあてにした練習(?)でした…。
まぁ、基本曲作りは指揮者(兼作曲者)の指導内容に合わせてやっていくと思うので、そこのおもしろみはないですが、まぁ、自分的には混声版と男声版がごっちゃになっている部分を少しでも修正できれば良いかと…って、余計ごっちゃになったらどうしよう…。
そんなわけで、延長することは覚悟してましたが、ある意味想定外(=ちょっとの延長で済んでしまった)ため、後半のアラカルト練習では、それなりに曲数をこなすことができました。とはいえ、(出席者の)全ての曲は無理にでしたけどね…。
なお、歌えなかった曲については来月には必ず歌う(担当者が欠席した場合を除く)ルールにしているのですが、記憶力が低下している故、翌月になると何を歌っていないのかがわからなくなってしまう今日この頃…。団員の記憶力に委ねたいのだが、周りも似たようなもんなんだよなぁ…。
<次回練習>
日時:2024年8月8日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:Kevin Memley「Locus Iste」
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年06月15日
想定“内”のイレギュラー練習?
6月11日(火)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。通常は木曜日に練習を行っているBGですが、曳馬協働センターが木曜日は全て予約がとれない状況…。他の団体が先に予約を入れたため、取れなかったのなら納得がいくが、ほとんどが保守として埋められており、予約をできませんでした…あっ、過去にも同様のことが数ヶ月続いたので、繰り返されるようならまた支払いの時に言ってみようと思ったけど、来月は普通に予約できたので、過去のようなことはなかったようです…。
で、この日の新曲担当は、遅刻常習犯のSさん。一応、火曜しか予約ができないことがわかった際に、二集目にするor三週目にするかは担当者の予定を優先して決めることにしました。あっ、もちろん民主主義なBGですんで、全員の予定を確認して、欠席者が多い場合は無条件にシフトしちゃうのですが、どっちにしても出席率(1名は火曜NG)は変わらないようでしたので…。
ということで、<タイトル>の通りですが、担当の予定を優先したところで、相変わらずの遅刻連絡が入ったわけでして、先月の新曲=新実徳英「壁きえた」から練習は開始され、20時過ぎの本人の到着を待つこととなった…まぁ、もうSさん練習時のスタンダードになりつつあります。
そして、今月のお題はといえば、André Caplet「Sanctus」。女性版としてコンクールの課題曲になった曲だそうです。Tさんより過去に自分が選曲(しかも女声版楽譜で練習)したことを聞くまで、ほとんどの人が気付かなかったんだけどね…。まぁ、担当のSさんはこの時期に東京に転勤していたので、本人的には新曲のつもりで出したようです。
ということで、まず私は押し入れから楽譜を発掘することから始めることとなったのですが、その発掘に失敗した人も何人かいたようでして…。調べてみたら、この曲を過去に練習したのは2017年…7年も経過しちゃってますから、そういうこともある…のかな?
あっ、最初はまるで新曲のように歌い始めたわけですが、何度か歌っていくうちに、少しずつ思い出してきたようで、音取りがほとんど行われない状況でしたがそこそこ歌えるようになったと思います。いずれにしても、過去曲から復活ルールが適用されることもBGルールとしては問題ないんで、団員の皆さん、楽譜の整理はしっかりやりましょうね…。
<次回練習>
日時:2024年7月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲: 松下耕「水はうたいます」
問合せ:biggold0822@gmail.com
で、この日の新曲担当は、遅刻常習犯のSさん。一応、火曜しか予約ができないことがわかった際に、二集目にするor三週目にするかは担当者の予定を優先して決めることにしました。あっ、もちろん民主主義なBGですんで、全員の予定を確認して、欠席者が多い場合は無条件にシフトしちゃうのですが、どっちにしても出席率(1名は火曜NG)は変わらないようでしたので…。
ということで、<タイトル>の通りですが、担当の予定を優先したところで、相変わらずの遅刻連絡が入ったわけでして、先月の新曲=新実徳英「壁きえた」から練習は開始され、20時過ぎの本人の到着を待つこととなった…まぁ、もうSさん練習時のスタンダードになりつつあります。
そして、今月のお題はといえば、André Caplet「Sanctus」。女性版としてコンクールの課題曲になった曲だそうです。Tさんより過去に自分が選曲(しかも女声版楽譜で練習)したことを聞くまで、ほとんどの人が気付かなかったんだけどね…。まぁ、担当のSさんはこの時期に東京に転勤していたので、本人的には新曲のつもりで出したようです。
ということで、まず私は押し入れから楽譜を発掘することから始めることとなったのですが、その発掘に失敗した人も何人かいたようでして…。調べてみたら、この曲を過去に練習したのは2017年…7年も経過しちゃってますから、そういうこともある…のかな?
あっ、最初はまるで新曲のように歌い始めたわけですが、何度か歌っていくうちに、少しずつ思い出してきたようで、音取りがほとんど行われない状況でしたがそこそこ歌えるようになったと思います。いずれにしても、過去曲から復活ルールが適用されることもBGルールとしては問題ないんで、団員の皆さん、楽譜の整理はしっかりやりましょうね…。
<次回練習>
日時:2024年7月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲: 松下耕「水はうたいます」
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年05月11日
ステージに向け“ない”練習
一昨日=5月9日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。例年なら静岡県男声合唱フェスティバルに向けての練習となる時期なのですが、今年は不参加となりました。何しろ、今年は祝日とはいえ、月曜日の開催(=9/16)。大分平均年齢が高くなってしまったBGですが、年金生活を送る人は未だ0ですんで、出勤日の人も多く、正式にお断り連絡を入れました。
そんなわけで、いつものBG練習です。今月の担当は私。新実徳英「壁きえた」を選曲しました。あっ、私は新実作品を選ぶのは初めてです。静岡男フェスが合同曲をグリークウラブアルバムNEXTから選んでいく故、今回はNEXTの中から選択してみました。まぁ、19曲収録されている中の半分以上は既に練習していますので、選択範囲はとっても狭かったんですけどね…。
この曲は「白いうた 青いうた」という曲集の一つです。一般的には詩が先行して、それに曲をつけていくスタイルの中、作曲が先に行われ、後から詩をつけるというのがこの曲集だったりします。
そんなわけで、やりたいように曲を作れるにもかかわらず、小節ごとに休符が存在しているあたりは、他の作曲家ではなかなかやらないだろうなぁというあたりは、ある意味新実作品しているのかもしれませんね(?)。
いずれにしても、音取りは1回だけ各パート強調MIDIを流しながらさらっと行い(注:私は鍵盤たたけないのでいつもこのスタイルです)、ハモリがおかしい箇所を中心に練習していくこととなりました。私一人しかいないBassにもdivisionはありますが、まぁ、ステージにあげることになってから考えれば良いので、Bass上が(音として)必須の箇所のみBariからコンバートしてもらうことにしました。
まぁ、B.O.のみ(=歌詞無し)が最初・中盤・最後に存在してそこがちょっとずつ違っているのが鬼門かもしれませんが、まぁ、音的にはそれほど難しいわけではないので、慣れていけば問題ないかと思います・
最後に、後半のアラカルトで練習する順番を指定する際に、Tさんの選曲(タダタケ曲)を欠席の人の曲と勘違いして「やりません」と言ってみたり、終了時間が迫って、同じTさんの(千原曲)を飛ばしそうになったり…この場を借りてお詫びします。〜決してTさんに恨みがあるわけではないですので…。
<次回練習>
日時:2024年6月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:André Caplet「Sanctus」
問合せ:biggold0822@gmail.com
そんなわけで、いつものBG練習です。今月の担当は私。新実徳英「壁きえた」を選曲しました。あっ、私は新実作品を選ぶのは初めてです。静岡男フェスが合同曲をグリークウラブアルバムNEXTから選んでいく故、今回はNEXTの中から選択してみました。まぁ、19曲収録されている中の半分以上は既に練習していますので、選択範囲はとっても狭かったんですけどね…。
この曲は「白いうた 青いうた」という曲集の一つです。一般的には詩が先行して、それに曲をつけていくスタイルの中、作曲が先に行われ、後から詩をつけるというのがこの曲集だったりします。
そんなわけで、やりたいように曲を作れるにもかかわらず、小節ごとに休符が存在しているあたりは、他の作曲家ではなかなかやらないだろうなぁというあたりは、ある意味新実作品しているのかもしれませんね(?)。
いずれにしても、音取りは1回だけ各パート強調MIDIを流しながらさらっと行い(注:私は鍵盤たたけないのでいつもこのスタイルです)、ハモリがおかしい箇所を中心に練習していくこととなりました。私一人しかいないBassにもdivisionはありますが、まぁ、ステージにあげることになってから考えれば良いので、Bass上が(音として)必須の箇所のみBariからコンバートしてもらうことにしました。
まぁ、B.O.のみ(=歌詞無し)が最初・中盤・最後に存在してそこがちょっとずつ違っているのが鬼門かもしれませんが、まぁ、音的にはそれほど難しいわけではないので、慣れていけば問題ないかと思います・
最後に、後半のアラカルトで練習する順番を指定する際に、Tさんの選曲(タダタケ曲)を欠席の人の曲と勘違いして「やりません」と言ってみたり、終了時間が迫って、同じTさんの(千原曲)を飛ばしそうになったり…この場を借りてお詫びします。〜決してTさんに恨みがあるわけではないですので…。
<次回練習>
日時:2024年6月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:André Caplet「Sanctus」
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年04月20日
中年オヤジの筋肉痛状態?
4月11日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。練習日からだいたい2日後にBlogをアップすることが多い私ですが、先週は実家(埼玉)までの往復があったりして、アップできませんでした…。まぁ、正しくはアップする時間はあったけど、実家から帰ってきたらすっかり忘れてしまった…ということなんだけど…。
で、今週こそはアップしなきゃと自分のBlogを見てビックリ…。何と、3月分もアップしていないじゃないですかぁ…。いやぁ、最近すっかり忘れっぽくなったとは思っていたけど、ここまで来てしまった自分にガッカリだよなぁ…。
気をとりなおして、この日のお題(新曲)。米津玄師「Lemon」の男声合唱編曲版。担当者Yさんは前回「デビルマンの歌」にて、手書きではない楽譜を探して(いや、実際に探したのは別の団員だけど…)自身で初めて楽譜ネット購入した経験をさっそく活かし(?)、今回も同サイトから購入しての選曲となりました。
まぁ、ポピュラーソングを選曲する人が少ないBGなだけに、この手の曲は結構苦手としている人が多いように思います。私的にも(アニソンは結構得意だったりするんだけど)この手の曲は、いわゆる合唱曲との歌い分けをしようとして、中途半端になる…まぁ、どんな曲でも自分を貫き通す人がある意味羨ましい…ことはないなぁ…。
初めてこの曲を歌う人(って、合唱で歌うのはおそらく皆初めてだろうけど、中には米津玄師すら知らない人もいたので…)には歌詞割やSwingなど、難易度は高め。音も決して簡単ではない編曲です。まずは、特に小節始めのSwing部のリズムを揃えるところが揃えることは何とかしたいなぁ…。
後半のアラカルト練習。実は2月の強化練習から1ヶ月半後の3月練習で、ほぼふりだし状態でガッカリきてしまった私の選曲=Rossini「Preghiera」。この日は先月が嘘のように、結構良い感じでハモれていて、結構満足でした。すぐではなく時間を経て症状が表れるなんて…<タイトル>へ…。
<次回練習>
日時:2024年5月9日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:新実徳英「壁きえた」
問合せ:biggold0822@gmail.com
で、今週こそはアップしなきゃと自分のBlogを見てビックリ…。何と、3月分もアップしていないじゃないですかぁ…。いやぁ、最近すっかり忘れっぽくなったとは思っていたけど、ここまで来てしまった自分にガッカリだよなぁ…。
気をとりなおして、この日のお題(新曲)。米津玄師「Lemon」の男声合唱編曲版。担当者Yさんは前回「デビルマンの歌」にて、手書きではない楽譜を探して(いや、実際に探したのは別の団員だけど…)自身で初めて楽譜ネット購入した経験をさっそく活かし(?)、今回も同サイトから購入しての選曲となりました。
まぁ、ポピュラーソングを選曲する人が少ないBGなだけに、この手の曲は結構苦手としている人が多いように思います。私的にも(アニソンは結構得意だったりするんだけど)この手の曲は、いわゆる合唱曲との歌い分けをしようとして、中途半端になる…まぁ、どんな曲でも自分を貫き通す人がある意味羨ましい…ことはないなぁ…。
初めてこの曲を歌う人(って、合唱で歌うのはおそらく皆初めてだろうけど、中には米津玄師すら知らない人もいたので…)には歌詞割やSwingなど、難易度は高め。音も決して簡単ではない編曲です。まずは、特に小節始めのSwing部のリズムを揃えるところが揃えることは何とかしたいなぁ…。
後半のアラカルト練習。実は2月の強化練習から1ヶ月半後の3月練習で、ほぼふりだし状態でガッカリきてしまった私の選曲=Rossini「Preghiera」。この日は先月が嘘のように、結構良い感じでハモれていて、結構満足でした。すぐではなく時間を経て症状が表れるなんて…<タイトル>へ…。
<次回練習>
日時:2024年5月9日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:新実徳英「壁きえた」
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年02月10日
あのアニソンが人気投票で(?)
2月8日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。この日の新曲は“なし”。はい、もう最近ではお馴染みになりました人気投票にて票の多い2〜3曲のみを練習する月。苦手曲克復月間とか、曲が毎月増えていく故の調整月間だったりもします。
で、今回選ばれたのは、「デビルマンの歌」とRossini「Preghiera」の2曲。正直、前者は全く予想していなかった(BGでアニソンが選ばれることはもしかして初めてなんじゃないかと…って、アニソン自体ほとんど歌っていないんだけど…)。
練習してみて、Bassにはほとんどないトラップ(1番と2番でちょっと音が変化するetc)があることがわかって納得…。私的にはMIDIこそ作成するものの、Bass大きめで作成して聴いているので、自パートと主旋律以外の変化はあまり気にしていないことを改めて自覚してみたりして…。
あっ、後者(=Rossini)は私の選曲です。まぁ、まだ歌い始めたばかりだし、音はそれほど難しくはないとは思うけど、言葉(=イタリア語)が簡単にはついてこないからなぁ…いや、ドイツ語曲選んでるよりは良いとは思うけどね…。
そんなわけで、リズム読みを中心にら区切りの良いところまでを複数回リピートして音つけてを繰り返して、言葉に慣れることを中心にした練習にしてみました。我ながら良い練習をしたんじゃないかと思ってます! 所々で良い感じのハモリを感じることができました。まぁ、次回からは強弱やテンポを多少ゆらしてみたり=曲を作り込んでいけるんじゃないかと思ってます…って、来月の出席率にもよりますけどね…。
さぁ、人気投票のあとはこちらもお馴染み不人気投票(現在進行中)。現在練習している曲の中から3〜5曲がおさらばとなります。まさか今回練習した自分の曲がおさらばになってしまうなんてことはない…よなぁ…。
<次回練習>
日時:2024年3月21日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター303講座室
追加曲:山下祐加「しあわせな一日は」
問合せ:biggold0822@gmail.com
で、今回選ばれたのは、「デビルマンの歌」とRossini「Preghiera」の2曲。正直、前者は全く予想していなかった(BGでアニソンが選ばれることはもしかして初めてなんじゃないかと…って、アニソン自体ほとんど歌っていないんだけど…)。
練習してみて、Bassにはほとんどないトラップ(1番と2番でちょっと音が変化するetc)があることがわかって納得…。私的にはMIDIこそ作成するものの、Bass大きめで作成して聴いているので、自パートと主旋律以外の変化はあまり気にしていないことを改めて自覚してみたりして…。
あっ、後者(=Rossini)は私の選曲です。まぁ、まだ歌い始めたばかりだし、音はそれほど難しくはないとは思うけど、言葉(=イタリア語)が簡単にはついてこないからなぁ…いや、ドイツ語曲選んでるよりは良いとは思うけどね…。
そんなわけで、リズム読みを中心にら区切りの良いところまでを複数回リピートして音つけてを繰り返して、言葉に慣れることを中心にした練習にしてみました。我ながら良い練習をしたんじゃないかと思ってます! 所々で良い感じのハモリを感じることができました。まぁ、次回からは強弱やテンポを多少ゆらしてみたり=曲を作り込んでいけるんじゃないかと思ってます…って、来月の出席率にもよりますけどね…。
さぁ、人気投票のあとはこちらもお馴染み不人気投票(現在進行中)。現在練習している曲の中から3〜5曲がおさらばとなります。まさか今回練習した自分の曲がおさらばになってしまうなんてことはない…よなぁ…。
<次回練習>
日時:2024年3月21日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター303講座室
追加曲:山下祐加「しあわせな一日は」
問合せ:biggold0822@gmail.com
2024年01月13日
個人的強化練習月間?
1月11日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。2024年初歌いです。事前の欠席連絡もなく、全員が出席してくれました。とりあえず、良いスタートが切れたことは嬉しい限りです。
普段は大幅遅刻&欠席率の高いSさんが、この日は有休休暇(注:BGのために休暇をとったわけではない)だったようで、何と練習開始前に姿を現し(あっ、一応19:00開始ということにはなってますが、人が揃うまでの約30分間は練習曲一通りの参考音源を聴きながら予習&復習をするので実質の練習開始は19:30)、以降にやってきた人が一瞬目を疑って…までは言い過ぎかな?
そんなわけで、私「今日はSさんの強化練習日!」と皆の笑いをとっていたら、Sさんの反応は「ありがとうございます」…いやぁ、良くも悪くもSさんらしい反応だなぁと…。
この日のお題=新曲は、多田武彦「中原中也の詩から」よりY.月の光。組曲といえば終曲が選曲されるのが現在のBGのブーム(?)になりつつあったり…。この組曲はBGではお初ですね。私的には過去には今は亡き男声合唱団F(まぁ、こちらに所属していたBGメンバーも半分くらいいますけど)にて、U.汚れっちまった悲しみに を歌ったことがあるのみ。
まぁ、音的にはタダタケらしく難易度は比較的低め。というか、ハモリやすい和音をいかにしっかりハモれるかがタダタケ曲ですよね。この日も音取りは早めに進行し、休憩には少し早かったので、引き続き先月歌った三善晃「クレーの絵本第2集」より“まじめな顔つき”を行うこととなりました(通常は後半の最初に前月新曲から開始してます)。
選曲地点で「ほぼ四声」とか言ってましたけど、それなりにdiv. あるんだよなぁ…。最後にはBassは3つにdiv.するんで、一人しかいないBassを果たしてどうすんだか…。まぁ、私は予定通り一番下を歌って問題なしとのこと。追々どうするかは決めていくとのこと。追々を待たずして、お蔵入りしちゃわないことを祈るばかりです。
ということで、最も時間のかかりそうな曲(?)を前半に終えたので、後半は現在生き残っている曲を一通り…と思ってましたが、全員出席だと残り10曲を1時間でこなすのは厳しいですね。それでも(ほぼ通すだけではあったけど)1曲だけ残してほぼ全曲が歌えました。
<次回練習>
日時:2024年2月8日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com
普段は大幅遅刻&欠席率の高いSさんが、この日は有休休暇(注:BGのために休暇をとったわけではない)だったようで、何と練習開始前に姿を現し(あっ、一応19:00開始ということにはなってますが、人が揃うまでの約30分間は練習曲一通りの参考音源を聴きながら予習&復習をするので実質の練習開始は19:30)、以降にやってきた人が一瞬目を疑って…までは言い過ぎかな?
そんなわけで、私「今日はSさんの強化練習日!」と皆の笑いをとっていたら、Sさんの反応は「ありがとうございます」…いやぁ、良くも悪くもSさんらしい反応だなぁと…。
この日のお題=新曲は、多田武彦「中原中也の詩から」よりY.月の光。組曲といえば終曲が選曲されるのが現在のBGのブーム(?)になりつつあったり…。この組曲はBGではお初ですね。私的には過去には今は亡き男声合唱団F(まぁ、こちらに所属していたBGメンバーも半分くらいいますけど)にて、U.汚れっちまった悲しみに を歌ったことがあるのみ。
まぁ、音的にはタダタケらしく難易度は比較的低め。というか、ハモリやすい和音をいかにしっかりハモれるかがタダタケ曲ですよね。この日も音取りは早めに進行し、休憩には少し早かったので、引き続き先月歌った三善晃「クレーの絵本第2集」より“まじめな顔つき”を行うこととなりました(通常は後半の最初に前月新曲から開始してます)。
選曲地点で「ほぼ四声」とか言ってましたけど、それなりにdiv. あるんだよなぁ…。最後にはBassは3つにdiv.するんで、一人しかいないBassを果たしてどうすんだか…。まぁ、私は予定通り一番下を歌って問題なしとのこと。追々どうするかは決めていくとのこと。追々を待たずして、お蔵入りしちゃわないことを祈るばかりです。
ということで、最も時間のかかりそうな曲(?)を前半に終えたので、後半は現在生き残っている曲を一通り…と思ってましたが、全員出席だと残り10曲を1時間でこなすのは厳しいですね。それでも(ほぼ通すだけではあったけど)1曲だけ残してほぼ全曲が歌えました。
<次回練習>
日時:2024年2月8日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com
2023年12月17日
トリオ状態?
12月14日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。大抵は練習の3日前にリマインダーメールを流しています。まぁ、月イチなので、忘れているとか(別の週と)勘違いしている人がいないようにするためとか…あとは、既に欠席する(or大幅に遅刻する)ことが事前にわかっている人はさっさと連絡してこいよという意図もあります(実はこれがメインだったりして…)。
とはいえ、当日になってやむなく(?)欠席や大幅遅刻の連絡があることも多々あるわけでして…この日は前日までは欠席連絡は一通もなかったのですが、続々と欠席&遅刻連絡がくることとなりました。そんなわけで、19:30地点で3人しかいない状況…。まぁ、最終的には5人(欠席2人)に落ち着いたものの、久々にカルテットにすらならない状態での練習開始となってしまいました…。
そんな中、この日の新曲はといえば、三善晃「クレーの絵本第2集」より“まじめな顔つき”。クレー2集は、かつて私が三善晃を唄う会 in 淡路島(かれこれ10年近く前の話ですけど…)で“黄金の魚”を歌うために楽譜を購入することになったのですが、当時はカワイ出版もオンデマンドは5冊以上…ということで、BGでも歌う(=練習したのは“死と炎”)ことにして楽譜を無事購入できたわけでして…。
そんな過去があってか、本人からツッコまれるまで、ずっと“黄金の魚”をやるものだと思いこんでました。いやぁ、3ヶ月前までに曲を告知するルールが役に立ちました。何しろ、三善曲は私には100%初見で歌えないですから…って、堂々と記すことではないですけどね…。
いずれにしても、久々の三善曲で人数も少なくどうなることかと思いましたが、初練習の割にはそこそこ形になっていたかと思います。初見で消化不良だった方へ、だからあれほど譜「読みに自信のない人は、予習しておいて!」って、言ったじゃないかぁ!
<次回練習>
日時:2024年1月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:多田武彦「中原中也の詩から」より“月の光”
問合せ:biggold0822@gmail.com
とはいえ、当日になってやむなく(?)欠席や大幅遅刻の連絡があることも多々あるわけでして…この日は前日までは欠席連絡は一通もなかったのですが、続々と欠席&遅刻連絡がくることとなりました。そんなわけで、19:30地点で3人しかいない状況…。まぁ、最終的には5人(欠席2人)に落ち着いたものの、久々にカルテットにすらならない状態での練習開始となってしまいました…。
そんな中、この日の新曲はといえば、三善晃「クレーの絵本第2集」より“まじめな顔つき”。クレー2集は、かつて私が三善晃を唄う会 in 淡路島(かれこれ10年近く前の話ですけど…)で“黄金の魚”を歌うために楽譜を購入することになったのですが、当時はカワイ出版もオンデマンドは5冊以上…ということで、BGでも歌う(=練習したのは“死と炎”)ことにして楽譜を無事購入できたわけでして…。
そんな過去があってか、本人からツッコまれるまで、ずっと“黄金の魚”をやるものだと思いこんでました。いやぁ、3ヶ月前までに曲を告知するルールが役に立ちました。何しろ、三善曲は私には100%初見で歌えないですから…って、堂々と記すことではないですけどね…。
いずれにしても、久々の三善曲で人数も少なくどうなることかと思いましたが、初練習の割にはそこそこ形になっていたかと思います。初見で消化不良だった方へ、だからあれほど譜「読みに自信のない人は、予習しておいて!」って、言ったじゃないかぁ!
<次回練習>
日時:2024年1月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:多田武彦「中原中也の詩から」より“月の光”
問合せ:biggold0822@gmail.com
2023年11月25日
宗教曲っぽくない宗教曲
一昨日=11月23日(木)は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。祝日を狙ったわけではなく、11月はいわゆる公民館まつり(いや、今は協働センターまつりなんだけど…)の影響で、予約がとりにくい状況故、空いている木曜日がたまたまこの日だったということでした。
まぁ、仕事で遅刻常習犯(?)の人もさすがに19:30(=実質の練習開始時刻)前には姿を見せてくれました。あっ、私を含む4名が同じ会社に勤務していて、通常 祝日は出勤なんだけど、この日=勤労感謝の日は大概休みになっています。個人的には祝日は有休消化日にあてることがほとんどだったりするんだけどね…。
で、今月の担当は私。不人気投票で3曲掛け持ちだったのが一気に0曲となって気楽になったのも束の間…って、現在の人数だと担当曲がないこと自体が珍しいことなんだけどね。
前にも書いた気がするけど、選曲が偏らないようにするため、@邦人曲 A黒人霊歌やSea Chantyを中心にした英語曲 Bドイツロマン派を中心とした英語以外の曲のローテーションで選曲しております。今回はBの番ということで、Rossini「Preghiera(祈り)」を選びました。私にとってイタリア語は初チャレンジとなります…って、まぁ、基本はラテン語と同じほぼ同じなので(?)予習(読み方)はほぼ不要でした。宗教曲(いや、曲的には全く宗教曲っぽくないんだけど…)は同じ歌詞を何度も歌うので、少なめだしね。
ちなみに、この曲、2020年度の課題曲でした。当時、プチヴェールがSopがいよいよ不在となり、「この際男声合唱でもやってみるか」なんて話も浮上した時に、この曲を推してみたのですが、結局プチは冬眠状態となったので、お蔵入りしていたこともあって、今回の選曲に至りました。
各パートさらっとMIDI音源を1回だけ流して、あとはゆっくりめで合わせていきました。まぁ、いくつか音源を聴くとほぼこのテンポで歌っている演奏もあったけど、個人的には Die Singphonikerのテンポに慣れちゃってますので、最終的にはこれに近いテンポに持っていきたいです。まぁ、最後(難易度としてはここが一番高かったりするんだけど)は無理矢理終わらせた感はありますが、そこは次回以降の練習でやっていきたいと思います。
<次回練習>
日時:2023年12月14日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:三善晃「クレーの絵本第2集」より“まじめな顔つき”
問合せ:biggold0822@gmail.com
まぁ、仕事で遅刻常習犯(?)の人もさすがに19:30(=実質の練習開始時刻)前には姿を見せてくれました。あっ、私を含む4名が同じ会社に勤務していて、通常 祝日は出勤なんだけど、この日=勤労感謝の日は大概休みになっています。個人的には祝日は有休消化日にあてることがほとんどだったりするんだけどね…。
で、今月の担当は私。不人気投票で3曲掛け持ちだったのが一気に0曲となって気楽になったのも束の間…って、現在の人数だと担当曲がないこと自体が珍しいことなんだけどね。
前にも書いた気がするけど、選曲が偏らないようにするため、@邦人曲 A黒人霊歌やSea Chantyを中心にした英語曲 Bドイツロマン派を中心とした英語以外の曲のローテーションで選曲しております。今回はBの番ということで、Rossini「Preghiera(祈り)」を選びました。私にとってイタリア語は初チャレンジとなります…って、まぁ、基本はラテン語と同じほぼ同じなので(?)予習(読み方)はほぼ不要でした。宗教曲(いや、曲的には全く宗教曲っぽくないんだけど…)は同じ歌詞を何度も歌うので、少なめだしね。
ちなみに、この曲、2020年度の課題曲でした。当時、プチヴェールがSopがいよいよ不在となり、「この際男声合唱でもやってみるか」なんて話も浮上した時に、この曲を推してみたのですが、結局プチは冬眠状態となったので、お蔵入りしていたこともあって、今回の選曲に至りました。
各パートさらっとMIDI音源を1回だけ流して、あとはゆっくりめで合わせていきました。まぁ、いくつか音源を聴くとほぼこのテンポで歌っている演奏もあったけど、個人的には Die Singphonikerのテンポに慣れちゃってますので、最終的にはこれに近いテンポに持っていきたいです。まぁ、最後(難易度としてはここが一番高かったりするんだけど)は無理矢理終わらせた感はありますが、そこは次回以降の練習でやっていきたいと思います。
<次回練習>
日時:2023年12月14日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:三善晃「クレーの絵本第2集」より“まじめな顔つき”
問合せ:biggold0822@gmail.com