
本日で9月も終了です。タバコもいよいよ増税…。会社も明日より下半期へと突入。更にはクールビズも本日で終了。そして、クラブニンテンドーの2010年度のポイントの締めも本日。ということで、本日はゲームネタにしてみましょうか…(おいおい)。




プレステ2でプレイした時も、このゲームの肝とも言うべき“筆しらべ”は「アナログスティックよりもタッチペンの方が合うよなぁ」なんて会話を当時した覚えがあるのですが、実際にDSでプレイ出来る時がやって参りました!これはもう楽しみです!…とか言いながら、既に(ちょっとだけですが)プレイ済だったりして…。

というのも、DSステーションにて『大神伝』のダウンロードプレイが出来るという情報を得たからには、「もうダウンロードするしかないでしょう」ということで…。

ちなみに、DSステーションは設置してある店に行くものですが、私はWii+PC(Wi-Fi USB コネクター)にてダウンロードをしました。最近、ほとんどWi-Fi使ってなかったのですが、○カフィーの更新のせいか、まず、『レイトン教授と魔神の笛』の“週間ナゾ通信”をダウンロードしようとしたところ、何度やっても接続できず…ってな現象に遭遇。
どうやら、PC側にWEPキーが設定されているだかで、そのキーをDS側でも入力しなければならない…。「誰もそんなの設定した覚えがないぞ」と、調べるのも面倒臭かったので、ファイヤーウォールを無効に…(まがりなりにもコンピュータ業界に勤めている人のやることとは思えないような…)。


それはさておき、今回の主人公となるのが前作の主人公=アマテラス の子供となるチビテラス。アマテラズは女性でしたが、今回は果たしてどっち? …それもさておき、そのチビテラスと、進行具合によって異なる相棒たちと共に冒険を進めて行きます。体験版は前作のお笑い剣士(?)スサノオの息子のクニヌシ。そうか、クシナダはスサノオと結婚しちゃったのねぇ…人生捨てたかも…(?)。

「早く体験版の続きがプレイしたい」と思いつつも、ベスト版への期待もあったりして…。

