『
ブスと野獣』(毎週土曜23:40 - 0:05 フジ系)…「
月9ではない、土ドラである」というナレーションは最高でした…あっ、ナレーションがウーマンラッシュアワーの村本氏であることはその後に知ったんだけど、とにかくナレーションにはかなり笑わせてもらった。
“ブス”が男で“野獣”が女。この二人の罵り合いがひたすら続き、それぞれがせっかく美女&イケメンを奇跡的にGetしたにもかかわらず、最後は自分が自然体でいられるブス&野獣の存在に気付かされるわけでして…まぁ、予想通りの展開ではありましたが…。
で、“
美女”こと上条梓を演じたのが、ゴーオンイエロー=楼山早輝(2008年)を演じた
逢沢りな。演技はそこそこではあったものの(?)、“美女”としては合格点…って、自分のルックス考えてモノ言えよ!

(個人的評価:4)
『
ナポレオンの村』(毎週土曜21:00 - 21:54 TBS系)…前番組の『天皇の料理番』が7月中旬まで長引いた分、こちらは全7回というちょっと寂しめでしたが、主人公・浅井栄治(演:
唐沢寿明) VS 市長・福本純也(演:
沢村一樹)の戦いはなかなか見物でした。
東京都の
限界集落である星河市神楽村を様々な策略で、村の人達と交流を深めながら村人の意識を変え、人気スポットへと導いていくスーパー公務員の物語。ラストで村人達に別れを惜しまれて移動(&異動)していくシーンは(想定内ではあるものの)良いラストでした。
明日放送終了となる『仮面ライダードライブ』にも出演中の
浜野謙太は市役所お調子者職員で、見事なまでに
失恋しちゃってました…。

ドライブでの情報収集&処理能力(ヲタクならではではあるものの)を見せつけてくれれば、フラれずに済んだ…かもしれない…かな?(個人的評価:5)
『
表参道高校合唱部』(毎週金曜21:00 - 21:54 TBS系)…
合唱ドラマといえば、もう観るしかない…って、そうでなくてもたっぷり観てますけどね…。

まぁ、正直合唱を高校からやっている立場の私としては、「素人メンバーで一生懸命練習しました」感は伝わってはきたものの、この演奏じゃ、(選曲で(コンクール向けではなく)歌いたい曲を選んだことは合唱コンクールに対して挑戦的で好感こそ持てたが)賞漏れなのは正直頷けてしまった…。

とはいえ、
男声陣の(初回はどうなることかと思ったが)成長ぶりが著しかったことは確か。まぁ、個人的には合唱ドラマとしてよりも恋愛ドラマを楽しむ方を優先してましたけど…。

何もかもがハッピーエンドなのはちょっと
出来過ぎ(注:
石丸幹二のことではありません

)な気もしますけどね…。
昨年のスーパー戦隊=トッキュウジャーの1号(レッド)&3号(イエロー)が登場しているのにももちろん注目。最後は主人公・真琴と結ばれる夏目快人を演じた
志尊淳は美味しい役どころ(今後ブレイクしそう)だった一方、竹内風香演じた
小島梨里杏は何かと合唱部を目の敵にするイジメっ子のボス(最初は取り巻きだったけど…)。とはいえ、最後は彼女のおかげで学校も潰れずに済んだし、活躍度は比較的高かったですね。(個人的評価:4)
〜さぁ、この一週間で
10月からの新ドラマのチェック(特に同じ時間帯で放送される番組のどちらを選択するか)をしなくちゃね(?)。
posted by chachu at 08:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ドラマ(特撮以外)
|

|