『佐藤賢太郎の世界』と題した演奏会(浜松市合唱連盟創立20周年記念コンサート)が行われたのが2013年1月=3年半前のこと。Ken-Pこと佐藤賢太郎氏が浜松出身なので、そのおかげでこのようなイベントが企画されて、もちろん私も歌い手として楽しませてもらった。
で、今年の11月3日(祝)、世界音楽の祭典in浜松2016なるイベントが実施されるようで、そこには合唱の部ももちろん存在し、再びKen-Pを招いて、児童・女声・混声合唱をアクトシティ中ホールで委嘱を含めたAll Ken-P作品を歌うようです。あっ、残念ながら浜松市合唱連盟に所属している人のみが対象ですので、出演したい人は所属している合唱団に名前だけでも?入団する必要があります。
それにしても、3年前もそうでしたが、男声合唱だけがないのは寂しいよなぁ…。個人的には男声の部があったら、間違いなく参加するんですけどね…って、結果的に混声の部でも参加してるんだけど…。ちなみに、11月3日って、うちの会社、出勤日だった気がするけど、まぁ、今は考えないことにしておこう…。
混声で演奏する曲は、『憧れと共に』より“歌に憧れて”と“音楽になって”、それにオケ付新作を現在制作中のようです。ちなみに『憧れと共に』は元々男声合唱曲であり、浜松の男声合唱がもっと盛んだったら、きっと男声で歌うことになっていたんだろうなぁ…って、嘆いてもどうにもならないことですね。混声版に委嘱されてまだ1ヶ月と経っていないこの曲の楽譜を早速本日いただいてきました。
はい、本日の午前中が第一回目の練習となりました(於:福祉交流センター)。まぁ、実際にKen-Pが指導してくれるのは1ヶ月以上先(3回目の練習にて)にはなるようだけどね…。ちなみに、VVは事前にPDFをメール添付してくれていたので、初見で歌えない私としてはもちろん音はさらって参加しましたが、やっぱりさらっておいて良かった。
というのも、Bassの参加者に関しては、正直音取りであてになりそうな人がいなかった…。一応人数だけは結構いたんですけどね…。ちなみに、この日は音取り以上にKen-Pの教え(?)にあやかったようで、“リズム読み”を重視しての練習になりました。来月の練習もこの日とほぼ同様なら無理して参加しなくても良いかもしれないなぁ…(誤解のないように書いておくと、“初見”の人には良い練習方法だったけどね)。
2016年07月31日
2016年07月30日
Low C#は譲れない?
一昨日は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。すっかり第三週木曜が定着していて、今回もいつも通り前月の月初めに予約を入れましたが、今回の担当者より要望があったため(団員にももちろん確認して)、この日へと変更することにしました。
なお、今月の担当となったのが、団長のO君。最近子育てに追われて(子連れでもOKにはしてますが)、なかなか練習に出席できていない状況。今年に入って半年以上経つ中、練習に出席できたのはこの日を含めて2回のみ…。まぁ、数年後にはこんな時期を懐かしく思える日が来るはずなので、「それまで頑張れ!」ってな感じです。
で、今月のお題となったのが、Reginald Unterseher『The Steady Light』。YouTubeで見付けて、気に入った&BGに合っていると思ったようです。そんなこともあって、言うまでもなく(?)知名度は低く、歌ったことある人なんざいるわけもなく…。 まぁ、曲は比較的短めなので、音取り練習は割と丁寧にやってました(あくまでも“BG的には”ですけど…)。
なかなか綺麗な曲で(但し、その分ハモリはそこそこ難しい)、最後のみ低声が4つに分かれます。てっきりBariとBassがそれぞれdiv.すると思ってましたが、楽譜上はBariはタイでつながっていますので、Bassが3つに分かれるという意図なんだろうなぁ…。
下のC#を誰が歌うのかで、この日3人出席したBassで争うこととなりました。というか、divした上音=G#が取れないだけという説もあるけど…。そこでジャンケンで決めようとなって、私以外の二人にジャンケンをさせました。「えっ、何故私以外?」と誰かツッコんでくれることを秘かに期待していたのですが、結局自身でツッコミかけることになりました。いや、ツッコまれても私がシフトすることはないんだろうけど…。
後半はいつものアラカルト練習。とはいえ、不人気投票で一掃され&欠席者も多く(欠席者の曲は基本練習しませんので)、歌ったのは5曲。先月、すっかりGjeilo『Ubi Caritas』を練習するのを忘れていて(本人からの申告がなかったので…)、今月はその分「自分の曲が犠牲になっても…」と覚悟していたのですが、その担当はお休み。
まぁ、それでも時間がギリギリだったのは、曲に入る前の前置き(一応の解説)ばかりがやたらと目立った誰かさんによる影響…かな?いや、前置きが長いのは全く人のことを言えない私なんですけどね…。
<次回練習>
日時:2016年8月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター303講座室
追加曲:アイルランド民謡『Down by the Salley Gardens』
問合せ:biggold0822@gmail.com
なお、今月の担当となったのが、団長のO君。最近子育てに追われて(子連れでもOKにはしてますが)、なかなか練習に出席できていない状況。今年に入って半年以上経つ中、練習に出席できたのはこの日を含めて2回のみ…。まぁ、数年後にはこんな時期を懐かしく思える日が来るはずなので、「それまで頑張れ!」ってな感じです。
で、今月のお題となったのが、Reginald Unterseher『The Steady Light』。YouTubeで見付けて、気に入った&BGに合っていると思ったようです。そんなこともあって、言うまでもなく(?)知名度は低く、歌ったことある人なんざいるわけもなく…。 まぁ、曲は比較的短めなので、音取り練習は割と丁寧にやってました(あくまでも“BG的には”ですけど…)。
なかなか綺麗な曲で(但し、その分ハモリはそこそこ難しい)、最後のみ低声が4つに分かれます。てっきりBariとBassがそれぞれdiv.すると思ってましたが、楽譜上はBariはタイでつながっていますので、Bassが3つに分かれるという意図なんだろうなぁ…。
下のC#を誰が歌うのかで、この日3人出席したBassで争うこととなりました。というか、divした上音=G#が取れないだけという説もあるけど…。そこでジャンケンで決めようとなって、私以外の二人にジャンケンをさせました。「えっ、何故私以外?」と誰かツッコんでくれることを秘かに期待していたのですが、結局自身でツッコミかけることになりました。いや、ツッコまれても私がシフトすることはないんだろうけど…。
後半はいつものアラカルト練習。とはいえ、不人気投票で一掃され&欠席者も多く(欠席者の曲は基本練習しませんので)、歌ったのは5曲。先月、すっかりGjeilo『Ubi Caritas』を練習するのを忘れていて(本人からの申告がなかったので…)、今月はその分「自分の曲が犠牲になっても…」と覚悟していたのですが、その担当はお休み。
まぁ、それでも時間がギリギリだったのは、曲に入る前の前置き(一応の解説)ばかりがやたらと目立った誰かさんによる影響…かな?いや、前置きが長いのは全く人のことを言えない私なんですけどね…。
<次回練習>
日時:2016年8月11日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター303講座室
追加曲:アイルランド民謡『Down by the Salley Gardens』
問合せ:biggold0822@gmail.com
2016年07月25日
もひとつAmazonオリジナル
昨日記事にした『はぴまり〜Happy Marriage!?〜』は6月より配信開始されてますが、つい先日=7月22日より同じくAmazonプライム・ビデオにて配信可能となったのが、『ベイビーステップ』です。
Amazonビデオ 日本オリジナル作品 新作が5月末に10作品ほど発表されてますが、私がプライム会員となったきっかけの『仮面ライダーアマゾンズ』の“シーズン2”に関しては2017年春まで「しばらくお待ちください」な状態。
その前に、いよいよ昨日より静岡県でも放送開始となった『ウルトラマンオーブ』(毎週日曜 5:45 - 6:15 静岡第一テレビにて…とはいえ、ウルトラチャンネルで既に3話まで目にしている私には“保険”になっちゃったよなぁ)の“スピンオフ”版が配信可能になるようですが、こちらも12月末予定。まぁ、特撮だけじゃなくて、普通の(?)ドラマも好きなおかげで元が取れそうなのかなと…(おいおい)。
こちらは『週刊少年マガジン』で連載中の人気漫画を実写ドラマ化したもの。『はじめの一歩』をコレクトしている私ではあるものの、マガジン自体を目にすることはない(以前は床屋行った時とかの待ち時間に目にすることはあったものの、最近は予約制になったので待ち時間なくなったのは良いんだけど、まったりタイム?はなくなっちゃったもんなぁ)。う〜ん、最近はゲッサン以外の作品は子供達から情報得たものしかわからなくなってきた…。
小学生のときから、成績はずっとオールAの几帳面で真面目な“エーちゃん”こと丸尾栄一郎(演:松岡広大)が高校入学を機にテニスの魅力に目覚め、テニス選手へと成長していく物語。一般にスポーツ漫画では現実では「あり得ない」必殺技が登場したりで、どうしても実写にしちゃうと無理が出てくるような気もしますが、この作品はどうなんですかね(それすら知らない…)? いずれにしても、(原作しらない分)先入観なくすんなり入れてます。
ただ、今作のヒロイン・鷹崎奈津(演:季葉)が…。初対面なのにノートを借りようなんて、何と図々しいこと。しかもアクシデントとはいえ早々に汚しちゃって、軽く謝った程度。このヒロイン像には個人的には共感できなかった。まぁ、返ってこないそのノートを巡ってテニスを“分析”&始めるきっかけとなったわけで、これがなきゃ今後につながらないということなんだろうけど…。
まぁ、『はぴまり』のように“引き込まれる”ことは残念ながらなかったです。今後に期待…かな?
Amazonビデオ 日本オリジナル作品 新作が5月末に10作品ほど発表されてますが、私がプライム会員となったきっかけの『仮面ライダーアマゾンズ』の“シーズン2”に関しては2017年春まで「しばらくお待ちください」な状態。
その前に、いよいよ昨日より静岡県でも放送開始となった『ウルトラマンオーブ』(毎週日曜 5:45 - 6:15 静岡第一テレビにて…とはいえ、ウルトラチャンネルで既に3話まで目にしている私には“保険”になっちゃったよなぁ)の“スピンオフ”版が配信可能になるようですが、こちらも12月末予定。まぁ、特撮だけじゃなくて、普通の(?)ドラマも好きなおかげで元が取れそうなのかなと…(おいおい)。
こちらは『週刊少年マガジン』で連載中の人気漫画を実写ドラマ化したもの。『はじめの一歩』をコレクトしている私ではあるものの、マガジン自体を目にすることはない(以前は床屋行った時とかの待ち時間に目にすることはあったものの、最近は予約制になったので待ち時間なくなったのは良いんだけど、まったりタイム?はなくなっちゃったもんなぁ)。う〜ん、最近はゲッサン以外の作品は子供達から情報得たものしかわからなくなってきた…。
小学生のときから、成績はずっとオールAの几帳面で真面目な“エーちゃん”こと丸尾栄一郎(演:松岡広大)が高校入学を機にテニスの魅力に目覚め、テニス選手へと成長していく物語。一般にスポーツ漫画では現実では「あり得ない」必殺技が登場したりで、どうしても実写にしちゃうと無理が出てくるような気もしますが、この作品はどうなんですかね(それすら知らない…)? いずれにしても、(原作しらない分)先入観なくすんなり入れてます。
ただ、今作のヒロイン・鷹崎奈津(演:季葉)が…。初対面なのにノートを借りようなんて、何と図々しいこと。しかもアクシデントとはいえ早々に汚しちゃって、軽く謝った程度。このヒロイン像には個人的には共感できなかった。まぁ、返ってこないそのノートを巡ってテニスを“分析”&始めるきっかけとなったわけで、これがなきゃ今後につながらないということなんだろうけど…。
まぁ、『はぴまり』のように“引き込まれる”ことは残念ながらなかったです。今後に期待…かな?
2016年07月24日
Amazonオリジナル作品
『仮面ライダーアマゾンズ(シーズン1)』を全話見終えて、活躍の場がほぼなくなると思っていたAmazonプライム会員特典。ところが、引き続き有効活用させていただいております。それが、6月22日より配信開始され、以降、毎週水曜に新エピソードが更新されている『はぴまり〜Happy Marriage!?〜』。ちなみに、私の脳裏をかずめたのは、小学校時代に学校でも流行った興和製薬の便秘に利くポーズ…って、それはハピモリ(モリ)だぁ!
漫画原作ですが、少女漫画なので原作はもちろん読んだことはありません。でも、話的にはいかにも少女漫画らしい胸キュンな展開が毎話登場しております。1&2話がまとめて配信されて、その日に思わず「どっちも!(by ニッセイのCM)」見てしまいました。以降も毎週欠かさず見ております(さすがに民放も続々始まってるので、毎水曜ではなくなってきたけど…)。
そのニッセイのCMに出演しているディーン・フジオカが大活躍。(NHK朝ドラは見ていない)私としては、ディーン・フジオカで思い浮かべるのは、深田恭子と共演した、今冬ドラマ『ダメな私に恋してください』。この時もドS上司を演じていましたが、今回も御曹司ではあるもののドSは共通項だったりします。
そのドS御曹司・間宮北斗から求婚されるのが借金を抱えたOL・小鳥遊千和(演:清野菜名)。残念ながらそこに愛はない、いわゆる“契約結婚”なわけでして…。一方は出世のため(いや、既に年収5,000万円のイケメン・エリートサラリーマンなんだけど…)、もう一方は金のためにやむなく結婚することになったのですが、もちろん、そのままで終わるはずはなく、次第に“愛”が芽生えていく&深まっていく、そんな物語。
まぁ、女性が夢中になりそうな作品だと思いつつもすっかりハマっている私…。いや、単に金欲しさで結婚したわけでなく(実際に一度は断ってるし)、家族想いで父親の借金を返済するために、昼は電気屋、夜はキャバクラで働いてるという(まずは「稼いだお金を盗まれないようにオヤジを管理しとけよ」と思いつつも)そのドジっぷり(?)とひたむきさ(キャバ譲だけどピュア)に魅了されてしまいました。
現在は第6話までが視聴可能。結婚式を無事に済ませて、ちょっと浮かれ気味な千和ですが、心配はつきないわけでして…。気が付けば実家に帰っている姿にあんなクズな父親(一時は借金から逃れるために娘を売ったどうしようもない親)でも何かあると頼っちゃってるんですねぇ…。いずれにしても全12話あるようなので、後半も楽しく視聴したいと思います。
漫画原作ですが、少女漫画なので原作はもちろん読んだことはありません。でも、話的にはいかにも少女漫画らしい胸キュンな展開が毎話登場しております。1&2話がまとめて配信されて、その日に思わず「どっちも!(by ニッセイのCM)」見てしまいました。以降も毎週欠かさず見ております(さすがに民放も続々始まってるので、毎水曜ではなくなってきたけど…)。
そのニッセイのCMに出演しているディーン・フジオカが大活躍。(NHK朝ドラは見ていない)私としては、ディーン・フジオカで思い浮かべるのは、深田恭子と共演した、今冬ドラマ『ダメな私に恋してください』。この時もドS上司を演じていましたが、今回も御曹司ではあるもののドSは共通項だったりします。
そのドS御曹司・間宮北斗から求婚されるのが借金を抱えたOL・小鳥遊千和(演:清野菜名)。残念ながらそこに愛はない、いわゆる“契約結婚”なわけでして…。一方は出世のため(いや、既に年収5,000万円のイケメン・エリートサラリーマンなんだけど…)、もう一方は金のためにやむなく結婚することになったのですが、もちろん、そのままで終わるはずはなく、次第に“愛”が芽生えていく&深まっていく、そんな物語。
まぁ、女性が夢中になりそうな作品だと思いつつもすっかりハマっている私…。いや、単に金欲しさで結婚したわけでなく(実際に一度は断ってるし)、家族想いで父親の借金を返済するために、昼は電気屋、夜はキャバクラで働いてるという(まずは「稼いだお金を盗まれないようにオヤジを管理しとけよ」と思いつつも)そのドジっぷり(?)とひたむきさ(キャバ譲だけどピュア)に魅了されてしまいました。
現在は第6話までが視聴可能。結婚式を無事に済ませて、ちょっと浮かれ気味な千和ですが、心配はつきないわけでして…。気が付けば実家に帰っている姿にあんなクズな父親(一時は借金から逃れるために娘を売ったどうしようもない親)でも何かあると頼っちゃってるんですねぇ…。いずれにしても全12話あるようなので、後半も楽しく視聴したいと思います。
2016年07月23日
根音
根音とは、和音の基礎をなす音。例えば,三和音ドミソのド,七の和音ソシレファのソなど(『三省堂 大辞林』より引用) あっ、合唱やってる人には今更な記述ですね…。
合唱団VVの次なるイベントは、『静岡県合唱連盟西部支部コーラス講習会』。まぁ、ステージではないものの、講師の先生に見ていただくモデル合唱団ですので、それなりに仕上げていかないとせっかくの機会を台無しにするわけでして…。
そこで披露するのがChris Artley『Agnus Dei』。来年の演奏会でも(『東へ』ステージにて)予定している曲で、第1回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2015)の第3位入賞作品。ジャズコードを感じさせる和音ですので、難易度も結構高いです(松下耕のコメントによれば「演奏難易度もそれほど高くないので、多くの合唱団に愛される曲となろう。」となってますけど…)。
ちなみにChris Artley(クリス・アートリー)はニュージーランドの作曲家。半年以上前にも記事にした際にツッコんだけど、この曲をOさんが持ってきた時に団員の誰もが「ニュージーランドは“東”なの?」という疑問が生じた。まぁ、過去の演奏会で、南→北→西 と来たので、これで東だけやらないわけには行かなくなったんだろうけど、コアなVVファン(って、いるのか?)でなければ、そんなことを期待はしていないんじゃないかと…。
昨日の練習にて指摘があったのは、Oさんなりにコードを分析してみたが、解釈に難しい箇所も多くあったようで、説明するに至れなかったらしいが、ほとんどの根音はBassにあることだけは確認できたようで、「Bassは重要!」とのことでした。SATBBの5部合唱で、今(混声の)Bassが4人の中をBari&Bass二人ずつに分けているのだから、重要と言いつつも声量的には限りはあるわけで…。
しかも、昨日は私一人だけ…。というか、もう一人(若手F君)は8月の講習会もでられるかどうかがわからない状態なので、声量が欲しいなら人を何とかしていただけると嬉しいなぁ…。
ちなみに、広域で合唱活動しているもう一人の指揮者Iさんは演奏会ラッシュで来週から当日までずっとお休みが続く予定らしいので、きっと残り4週はこの曲中心で進めるんじゃないかと思いますので(いや、この日もようやく形になってきた『おらしょ』が中心だったので、断定はできないけど)、この曲を一緒に歌いたいBassの方(?)まだ間に合いますよ!
合唱団VVの次なるイベントは、『静岡県合唱連盟西部支部コーラス講習会』。まぁ、ステージではないものの、講師の先生に見ていただくモデル合唱団ですので、それなりに仕上げていかないとせっかくの機会を台無しにするわけでして…。
そこで披露するのがChris Artley『Agnus Dei』。来年の演奏会でも(『東へ』ステージにて)予定している曲で、第1回日本国際合唱作曲コンクール(ICCC Japan 2015)の第3位入賞作品。ジャズコードを感じさせる和音ですので、難易度も結構高いです(松下耕のコメントによれば「演奏難易度もそれほど高くないので、多くの合唱団に愛される曲となろう。」となってますけど…)。
ちなみにChris Artley(クリス・アートリー)はニュージーランドの作曲家。半年以上前にも記事にした際にツッコんだけど、この曲をOさんが持ってきた時に団員の誰もが「ニュージーランドは“東”なの?」という疑問が生じた。まぁ、過去の演奏会で、南→北→西 と来たので、これで東だけやらないわけには行かなくなったんだろうけど、コアなVVファン(って、いるのか?)でなければ、そんなことを期待はしていないんじゃないかと…。
昨日の練習にて指摘があったのは、Oさんなりにコードを分析してみたが、解釈に難しい箇所も多くあったようで、説明するに至れなかったらしいが、ほとんどの根音はBassにあることだけは確認できたようで、「Bassは重要!」とのことでした。SATBBの5部合唱で、今(混声の)Bassが4人の中をBari&Bass二人ずつに分けているのだから、重要と言いつつも声量的には限りはあるわけで…。
しかも、昨日は私一人だけ…。というか、もう一人(若手F君)は8月の講習会もでられるかどうかがわからない状態なので、声量が欲しいなら人を何とかしていただけると嬉しいなぁ…。
ちなみに、広域で合唱活動しているもう一人の指揮者Iさんは演奏会ラッシュで来週から当日までずっとお休みが続く予定らしいので、きっと残り4週はこの曲中心で進めるんじゃないかと思いますので(いや、この日もようやく形になってきた『おらしょ』が中心だったので、断定はできないけど)、この曲を一緒に歌いたいBassの方(?)まだ間に合いますよ!
2016年07月18日
純金?
一昨日の21:00〜23:10土曜プレミアム枠にて『ONE PIECE 〜ハートオブゴールド〜』が放送されました。この作品の劇場版には一切足を運ぶことのない私(というか、映画館自体最近行ってないんだけど…)。CM見た時は、名探偵コナンのように劇場公開前に前作の映画を放送して宣伝するパターンと同様かと思いきや、オリジナルだったんですねぇ…(ちなみに、前作は『ONE PIECE FILM Z』)。
こちらは、いよいよ一週間後=7月23日(土)に公開が迫った映画『ONE PIECE FILM GOLD』の前日譚となるストーリーです。世界を買い取れるほどの価値があるとされる謎の秘宝“ピュアゴールド”を巡った作品で、親子の絆が描かれる…ってな展開。いやぁ、最近ゴールドと名が付くだけで、つい(自分の所属する合唱団の)Big Goldがつい脳裏をかすめてしまう…う〜ん、病んじゃってますなぁ…。
それはさておき、このお宝=ピュア・ゴールド(って、日本語にすると単に純金な気もするけど…)を狙うのが史上最凶のトレジャーハンターとして名高いマッド・トレジャー。そして、このお宝のGet方法を知る少女(と見せかけて実際はオババだったりする…って、HUNTER×HUNTERが私の頭をよぎった)・オルガ。もちろん、麦わらの一味はこの争いに巻き込まれるわけでして…。
そんな中、ルフィが出会うのが、てっきり死んだと思っていたオルガの父親・アシエ。200年の時を経て、姿は別人(って、単に超デブっただけではあるんだけど…)となったおかげでにらめっこが強い?ピュア・ゴールドを作った張本人で、オルガは父親のことを憎んでいたのだが、その誤解が晴れて、親子感動の再会となったわけでして…。
この時間およびこの尺だっただけに、通常TV放送版のオリジナル(まぁ、原作に追いつかせないための策でもあるんだろうけど…終わるとつい「やっと原作の話に戻るのかぁ」とかホッとしてしまう)に比べてクォリティが高く、話もなかなか良くできていたという印象。ただ、感動はそんなでもなかったよなぁ…。
こういうSPや映画では定番なんでしょうか?オリジナルキャラを俳優陣が(声優として)登場するため、どうしてもそこに“違和感”が生じてしまう…まぁ、視聴率を得るための話題ということなんだろうけど、純粋にアニメを楽しみたい人には文句言いたくなる気持ちはわかるなぁ…。ただ、そんな中、マッド・トレジャー役を務めた小栗旬は聞いていて全く違和感なく、悪役を演じておりました!
こちらは、いよいよ一週間後=7月23日(土)に公開が迫った映画『ONE PIECE FILM GOLD』の前日譚となるストーリーです。世界を買い取れるほどの価値があるとされる謎の秘宝“ピュアゴールド”を巡った作品で、親子の絆が描かれる…ってな展開。いやぁ、最近ゴールドと名が付くだけで、つい(自分の所属する合唱団の)Big Goldがつい脳裏をかすめてしまう…う〜ん、病んじゃってますなぁ…。
それはさておき、このお宝=ピュア・ゴールド(って、日本語にすると単に純金な気もするけど…)を狙うのが史上最凶のトレジャーハンターとして名高いマッド・トレジャー。そして、このお宝のGet方法を知る少女(と見せかけて実際はオババだったりする…って、HUNTER×HUNTERが私の頭をよぎった)・オルガ。もちろん、麦わらの一味はこの争いに巻き込まれるわけでして…。
そんな中、ルフィが出会うのが、てっきり死んだと思っていたオルガの父親・アシエ。200年の時を経て、姿は別人(って、単に超デブっただけではあるんだけど…)となったおかげでにらめっこが強い?ピュア・ゴールドを作った張本人で、オルガは父親のことを憎んでいたのだが、その誤解が晴れて、親子感動の再会となったわけでして…。
この時間およびこの尺だっただけに、通常TV放送版のオリジナル(まぁ、原作に追いつかせないための策でもあるんだろうけど…終わるとつい「やっと原作の話に戻るのかぁ」とかホッとしてしまう)に比べてクォリティが高く、話もなかなか良くできていたという印象。ただ、感動はそんなでもなかったよなぁ…。
こういうSPや映画では定番なんでしょうか?オリジナルキャラを俳優陣が(声優として)登場するため、どうしてもそこに“違和感”が生じてしまう…まぁ、視聴率を得るための話題ということなんだろうけど、純粋にアニメを楽しみたい人には文句言いたくなる気持ちはわかるなぁ…。ただ、そんな中、マッド・トレジャー役を務めた小栗旬は聞いていて全く違和感なく、悪役を演じておりました!
2016年07月17日
アナザーからかい?
ゲッサン最新号=8月号を語ります。表紙&巻頭カラーを飾っているのは山本崇一朗『からかい上手の高木さん』。先月『ふだつきのキョーコちゃん』が最終回となりましたが、引き続き新連載…いや、新連載だけど“新作”ではないんですけどね。別冊付録冊子ゲッサンminiの看板作品で、何度となく本誌掲載もされていた作品です(単行本も3巻まで発売中)ので、ゲッサン読者にとっては新しさはないです。
とりあえず、今月は大人になった高木さんが(西片ではなく)読者をからかうといったアナザーバージョンもの。まぁ、これはこれでありなのかもしれないけど、「だますのなら楽しくだましてくれよ〜!」と言いたくなった人も多いのでは?2本目=いつものバージョンの方がやっぱり楽しめます。
更に付録に“特製からかいシール”なんてのも付いていて、過去のからかいぶりを思い出させてくれます。そして…それだけじゃないんです…って、どっかの通販かい! 新作読切までもが掲載されています、『松本エーコは普通の子』。平凡な普通の女子高生が主人公。こちらは“らしい”作風じゃないかな?読切なので今後があるかどうかはわからんけど…。
読切と言えば、ゲッサン読者にとおっては『よしとおさま!』でお馴染みの四位晴果が帰還です、『いーからやれよ!』。セミ・ノンフィクション(?)とありますが、本人の体験談が元でしょうか?何しろ、順調に連載もとれて以降何とか10年続けてきた漫画家(いや、男ですけど、)の物語ですから…。“幻覚”、結構楽しませてくれましたよ…って、“結構”じゃダメですかね?
なお、最近はすっかり連載(=連続掲載?)ムードだったかんばまゆこです4が、今月はその名がありませんでした…今更ながら連載作家ではなかったんですね…。出版業界不況の中の苦肉の策なんでしょうか?サンデーうぇぶり(SUNDAY WEB EVERY)という漫画WEBサイトが7月13日に創刊されたようで、そこで無料で読めるようです。
ということで、早速チェックしてみたものの、過去に目にしたものをWEB化しただけ。あっ、かんばまゆこに関しては人気作の“平行連載”の枠のなので、もちろん、オリジナル新連載も存在するしているようです。ということで、かんば氏がWEB onlyにならないことを祈るばかりです…。
とりあえず、今月は大人になった高木さんが(西片ではなく)読者をからかうといったアナザーバージョンもの。まぁ、これはこれでありなのかもしれないけど、「だますのなら楽しくだましてくれよ〜!」と言いたくなった人も多いのでは?2本目=いつものバージョンの方がやっぱり楽しめます。
更に付録に“特製からかいシール”なんてのも付いていて、過去のからかいぶりを思い出させてくれます。そして…それだけじゃないんです…って、どっかの通販かい! 新作読切までもが掲載されています、『松本エーコは普通の子』。平凡な普通の女子高生が主人公。こちらは“らしい”作風じゃないかな?読切なので今後があるかどうかはわからんけど…。
読切と言えば、ゲッサン読者にとおっては『よしとおさま!』でお馴染みの四位晴果が帰還です、『いーからやれよ!』。セミ・ノンフィクション(?)とありますが、本人の体験談が元でしょうか?何しろ、順調に連載もとれて以降何とか10年続けてきた漫画家(いや、男ですけど、)の物語ですから…。“幻覚”、結構楽しませてくれましたよ…って、“結構”じゃダメですかね?
なお、最近はすっかり連載(=連続掲載?)ムードだったかんばまゆこです4が、今月はその名がありませんでした…今更ながら連載作家ではなかったんですね…。出版業界不況の中の苦肉の策なんでしょうか?サンデーうぇぶり(SUNDAY WEB EVERY)という漫画WEBサイトが7月13日に創刊されたようで、そこで無料で読めるようです。
ということで、早速チェックしてみたものの、過去に目にしたものをWEB化しただけ。あっ、かんばまゆこに関しては人気作の“平行連載”の枠のなので、もちろん、オリジナル新連載も存在するしているようです。ということで、かんば氏がWEB onlyにならないことを祈るばかりです…。
2016年07月16日
静岡県の男“声”集まれ〜!<その2>
他の団と一緒に合同演奏会をする時は意見集約をすることの難しさをひしひしと感じさせられます。ただ、最近ではメールもありますので、都度打ち合わせを行う必要はなくなったのは便利です。
なお、高校時代に埼玉県の男声合唱の四校合同演奏会(最近またやるようになったようですね、嬉しく思います!母校も出演団体に入っていたし)をやった時をちょっと思い出してみたり…。当時は足を運んだものだよなぁ…。いや、メールは便利ではあるけど、顔見て話さないと決まるものもなかなか決まらないというのもあったりして…。
話を現在に戻して、大きな動きが二つほど…。まず、合同ステージの指揮者が決定しました。ジュニアクワイア浜松や静岡混声合唱団ひびきの指揮者の浅野武先生。20年前『静岡県男声合唱の夕べ』合同演奏会をやった時と同じ指揮者です。あっ、決して「ほかに候補がいない」ということではないですが、20年経って久々にこうした男声合同が出来るとなったら、最初に声掛けしたかった先生なので…。快諾いただけたようで何よりです!
ちなみに、私が若かりし頃(20代)、フェリックスコール浜松の演奏会で『シューベルト男声合唱曲集』を歌うことを決めた時に、客演依頼をした先生でもあります。最近だとマーラーの“交響曲第2番<復活>”を歌った時にご指導いただいたのが記憶に新しい…とはいえ、かれこれ4年経つのかな?
そして、もう1点。4団体中3団体が決まって(というか、その話が出た地点で決まっていたんですけど)、残り1団体を検討してきました(AOI開催なので、静岡近隣で活動している“男声”合唱団…って、案外ないんですねぇ…)が、決定しました!
浜松男声合唱団に声をかけさせていただき、早々に「OK」の返事をいただきました(20年前の演奏会がアクトin浜松で、その時にも声がかかり当時は辞退でしたが、その悔い?もあって今回は団員満場一致だったとか)。
ということで、静岡男声(中部)、岳南メンネル(東部)、浜松男声(西部)、Big Gold(西部)の4団体で2017年7月22日(土)in静岡音楽館AOIの男声合唱の合同演奏会を実施します。もちろん、一般からの合同ステージ(+オープニング)参加も募集していきますので、信長貴富作曲『新しい歌』を浅野先生で歌いたい静岡周辺の男“声”、是非空けておいてください。
〜あっ、まだ演奏会の名前も決まってないので、要項出すのはもう少し先になります…もうしばらくお待ちください。
なお、高校時代に埼玉県の男声合唱の四校合同演奏会(最近またやるようになったようですね、嬉しく思います!母校も出演団体に入っていたし)をやった時をちょっと思い出してみたり…。当時は足を運んだものだよなぁ…。いや、メールは便利ではあるけど、顔見て話さないと決まるものもなかなか決まらないというのもあったりして…。
話を現在に戻して、大きな動きが二つほど…。まず、合同ステージの指揮者が決定しました。ジュニアクワイア浜松や静岡混声合唱団ひびきの指揮者の浅野武先生。20年前『静岡県男声合唱の夕べ』合同演奏会をやった時と同じ指揮者です。あっ、決して「ほかに候補がいない」ということではないですが、20年経って久々にこうした男声合同が出来るとなったら、最初に声掛けしたかった先生なので…。快諾いただけたようで何よりです!
ちなみに、私が若かりし頃(20代)、フェリックスコール浜松の演奏会で『シューベルト男声合唱曲集』を歌うことを決めた時に、客演依頼をした先生でもあります。最近だとマーラーの“交響曲第2番<復活>”を歌った時にご指導いただいたのが記憶に新しい…とはいえ、かれこれ4年経つのかな?
そして、もう1点。4団体中3団体が決まって(というか、その話が出た地点で決まっていたんですけど)、残り1団体を検討してきました(AOI開催なので、静岡近隣で活動している“男声”合唱団…って、案外ないんですねぇ…)が、決定しました!
浜松男声合唱団に声をかけさせていただき、早々に「OK」の返事をいただきました(20年前の演奏会がアクトin浜松で、その時にも声がかかり当時は辞退でしたが、その悔い?もあって今回は団員満場一致だったとか)。
ということで、静岡男声(中部)、岳南メンネル(東部)、浜松男声(西部)、Big Gold(西部)の4団体で2017年7月22日(土)in静岡音楽館AOIの男声合唱の合同演奏会を実施します。もちろん、一般からの合同ステージ(+オープニング)参加も募集していきますので、信長貴富作曲『新しい歌』を浅野先生で歌いたい静岡周辺の男“声”、是非空けておいてください。
〜あっ、まだ演奏会の名前も決まってないので、要項出すのはもう少し先になります…もうしばらくお待ちください。
2016年07月12日
ひやちゅうかい
プチ・ヴェールの練習後、引き続きナチュな会(要は飲み会)へと足を運ぶことになりました。
昨年の9月に実施して、今幹事(持ち回り)には「忘年会or新年会をよろしく!」と伝えてあったのですが、「新年会or新年“度”会で!」ってな弱気?な話になり、その新年度からしばらく経ったので、催促してみたら、どうやら家庭の事情等もあったようで(但し、催促タイミングとしてはGoodだったようですが…)、今回ようやく開催ということになりました。
ちなみに、今回は58回目となります…って、カウントしているのは私だけなんで、メンバーすらそんな回数のことは把握していないんですけどね…。 こちらも約20年前から継続している歴史ある(?)会になりますので、100回目指して…いや、そんな目標は飲み会にはいらないだろう。
で、幹事より「冷やし中華が食べたい」要望が出ており、幹事K家の近隣の金隆閣(実際には金3つ)にて行われました。K家幹事の時には定番になりつつあります…多分、ここでやるのは3回目じゃないかな?
土曜日開催の多いこの会ですが、今回は珍しく日曜開催。まぁ、ここは全員の希望調査で唯一誰も予定の入っていないこの日を選んだのでした。いや、後から本当は予定が入っていた人も…おっと、これ以上は禁句か…。
ということで、現在のメンバーのうち、うちの娘(風邪のため欠席)と会長を除いて出席。ちなみに、会長Nさんは仕事で遅くなる予定でしたが、(翌日があるので21時に終了という健全な飲み会となったため)姿を見ることはありませんでした。えっ、その後“ドキッ二人だけの食事会”が開催されたとか?
あっ、個人的には冷やし中華は(アルコールで)出来上がった頃に登場したので、気付いた時にはほとんど姿を消していた(と記憶しています)が、まぁ、特にそれを悔やむことはなかったです…。逆に食べてたらお腹がそれを悔やんでいたかもしれない?
昨年の9月に実施して、今幹事(持ち回り)には「忘年会or新年会をよろしく!」と伝えてあったのですが、「新年会or新年“度”会で!」ってな弱気?な話になり、その新年度からしばらく経ったので、催促してみたら、どうやら家庭の事情等もあったようで(但し、催促タイミングとしてはGoodだったようですが…)、今回ようやく開催ということになりました。
ちなみに、今回は58回目となります…って、カウントしているのは私だけなんで、メンバーすらそんな回数のことは把握していないんですけどね…。 こちらも約20年前から継続している歴史ある(?)会になりますので、100回目指して…いや、そんな目標は飲み会にはいらないだろう。
で、幹事より「冷やし中華が食べたい」要望が出ており、幹事K家の近隣の金隆閣(実際には金3つ)にて行われました。K家幹事の時には定番になりつつあります…多分、ここでやるのは3回目じゃないかな?
土曜日開催の多いこの会ですが、今回は珍しく日曜開催。まぁ、ここは全員の希望調査で唯一誰も予定の入っていないこの日を選んだのでした。いや、後から本当は予定が入っていた人も…おっと、これ以上は禁句か…。
ということで、現在のメンバーのうち、うちの娘(風邪のため欠席)と会長を除いて出席。ちなみに、会長Nさんは仕事で遅くなる予定でしたが、(翌日があるので21時に終了という健全な飲み会となったため)姿を見ることはありませんでした。えっ、その後“ドキッ二人だけの食事会”が開催されたとか?
あっ、個人的には冷やし中華は(アルコールで)出来上がった頃に登場したので、気付いた時にはほとんど姿を消していた(と記憶しています)が、まぁ、特にそれを悔やむことはなかったです…。逆に食べてたらお腹がそれを悔やんでいたかもしれない?
2016年07月11日
特訓?
昨日は合唱団プチ・ヴェールの月イチ練習。当初は一週間前に予定していたのだが、指揮者の都合により昨日へシフト。一応、(指揮者の希望をいくつか出して)皆の予定を確認して日程を決めているこの合唱団。欠席が多そうなことは予想はしていたけれども、指揮者を含めても何とたったの5人というほぼカルテット状態(Bassのみ二人)となった…いや、5部の曲やデ部…じゃなくてdiv.のある曲もあるので、どれも人が足りない状態でした。
なお、一週間前だったらテスト前でシフトしてくれてラッキーと思っていたうちの娘でしたが、結果的には欠席となったわけでして…。風邪ひいてのどを完全にダメにしちゃいました…(ちなみに、本日も学校を欠席)。まぁ、テストが終わって気がゆるんじゃったのかな?
前半Foster作曲 Robert Shaw編曲の『Beautiful Dreamer』。なんちゃっTenor Solistの私。この日は何度となくソロ歌って高音を出していましたが、大分コツ(=歌うポイント)も分かってきた…いや、それを判断するのは私ではなく周囲なのかもしれないけど…。
前回の練習で終わり(ソロに続いてBassが入る箇所)の音が違うと指揮者から指摘されたけど、結局ソロを聞くとちゃんと入れない隣のT君。この日は人も少なかったので、かなりの時間を彼の特訓に当てられた(何度となくソロを歌ったのは彼に付き合ったためだったりして…)。
私「最後だけ私(ソロパート)とT君(Bass)をチェンジして歌ってみる?」とか、冗談で言ってみたら、少し考えてから 指揮者「脚下!」とのこと。いや、個人的には最初から脚下なんだけど…。 ソロ抜きの時とかには私も一緒に歌ったり、一オクターブ上で指揮者にソロやってもらったり、「(音or声が)近いから…」とか言うもんだから、あえて離れて歌ったりとか、手をつくしてみたがうまくいかず…。
試しに指揮者案でその前の音からオクターブ下(=入れない音…って難しくないはずなんだけど…)で歌ってみたら、うまくいって本人満足…。「それが許されるなら」と、ソロの最後=E♭をオクターブ下(Bassと同じ)で歌ってみる…特にお咎めはなかったので、本番まで指導が入らないことを祈るばかりです(?)。
気が付けば市民合唱祭まであと3回(まぁ、月イチなので、まだ3ヶ月もあると考えることも出来るんだけど…)。今回のこともあったからか、10月までの練習日程を一通り決めて皆にメールしてました。次回こそは全パート揃いますように!
なお、一週間前だったらテスト前でシフトしてくれてラッキーと思っていたうちの娘でしたが、結果的には欠席となったわけでして…。風邪ひいてのどを完全にダメにしちゃいました…(ちなみに、本日も学校を欠席)。まぁ、テストが終わって気がゆるんじゃったのかな?
前半Foster作曲 Robert Shaw編曲の『Beautiful Dreamer』。なんちゃっTenor Solistの私。この日は何度となくソロ歌って高音を出していましたが、大分コツ(=歌うポイント)も分かってきた…いや、それを判断するのは私ではなく周囲なのかもしれないけど…。
前回の練習で終わり(ソロに続いてBassが入る箇所)の音が違うと指揮者から指摘されたけど、結局ソロを聞くとちゃんと入れない隣のT君。この日は人も少なかったので、かなりの時間を彼の特訓に当てられた(何度となくソロを歌ったのは彼に付き合ったためだったりして…)。
私「最後だけ私(ソロパート)とT君(Bass)をチェンジして歌ってみる?」とか、冗談で言ってみたら、少し考えてから 指揮者「脚下!」とのこと。いや、個人的には最初から脚下なんだけど…。 ソロ抜きの時とかには私も一緒に歌ったり、一オクターブ上で指揮者にソロやってもらったり、「(音or声が)近いから…」とか言うもんだから、あえて離れて歌ったりとか、手をつくしてみたがうまくいかず…。
試しに指揮者案でその前の音からオクターブ下(=入れない音…って難しくないはずなんだけど…)で歌ってみたら、うまくいって本人満足…。「それが許されるなら」と、ソロの最後=E♭をオクターブ下(Bassと同じ)で歌ってみる…特にお咎めはなかったので、本番まで指導が入らないことを祈るばかりです(?)。
気が付けば市民合唱祭まであと3回(まぁ、月イチなので、まだ3ヶ月もあると考えることも出来るんだけど…)。今回のこともあったからか、10月までの練習日程を一通り決めて皆にメールしてました。次回こそは全パート揃いますように!