2017年03月01日

夏目伍一気見

夏目5.jpg夏目友人帳 伍』がアニマックスにて、2月19日(日)16:00〜22:30まで全11話(+特別編『ニャンコ先生とはじめてのおつかい』を含む)を一挙放送。まぁ、リアルタイムな方は昨年の10〜12月に目にしているんだろうけど、テレビ東京系の放送されない静岡県民にとってはこのチャンスを逃すわけにはいかないわけでして…録画予約をしておきました。

とはいえ、日曜日といえば、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が17:00放送されており、録画予約が入っていました(こっちの予約の方が優先されちゃう)…あっ、私はガンダムに興味ないので“娘が”なんですけどね…。まぁ、基本1話完結なので「1コ(第3話)だけ録画されてない程度なら良いか」と思いきや、最初の10分間に総集編(=これまでのおさらい)が入っていて、2話の終盤と3話の前半が録画されていませんでした…。

ついでに、日曜の夜は3つのドラマがあるんだよなぁ…。ドラマを(録画解除して)リアルタイムで見るにしても、21:00〜は二つのドラマがバッティングしているわけでして…いや、結果的にはドラマの一つはネットの見逃し配信を利用したので問題はなかったものの、見事なまでにTV漬けとなりました。まぁ、この機を逃しちゃうと3月22日まで放送がないことは分かっていたので、ここまで来たら最後まで一気に見届けないとね(って、録画だけど…)。

主人公・夏目貴志(高校生)は小さい頃から妖怪を見ることができた故、周囲からはウソ付呼ばわり&気味悪がられる始末。両親を幼き頃に亡くし、親戚をたらい回しされるという気の毒な過去を持つ。ただ、父方の遠縁にあたる藤原家からはとても大事に育てられ、幸せな日々を送っている(相変わらず、自身の“能力”のことは秘密にしているのですが…)。

その一方で、妖怪が見えてしまうありがたくもない能力のせいで、面倒事に巻き込まれる…というか、放っておけない性格ゆえ、自業自得も多分に含まれているわけですが…。いや、その妖怪と関わることで、様々な妖や人との“繋がり”や“”が描かれているのがこのアニメの醍醐味と言うべきで、もちろん、過去の作品も一通り目にしております…「このBlogでも」と思ったけど、肆(4期)については今更ながら書き損じていたことが判明しちゃったりして…。

今シリーズもまぁ“安定”と言うべきか、新鮮味こそなかったけど、それでも飽きさせないですね(少女漫画なだけに単行本買いたいとは思わないけど…)。そんな中、名取周一の高校生時代の話は新鮮味もあって、個人的にはお気に入りな話でした。彼も今でこそ爽やかキラキライケメンキャラですけど、かつては夏目同様に苦労していたんだねぇ…。
posted by chachu at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画・アニメのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする