本来ならば、今年は全日本男声合唱フェスティバルが県内での開催(とはいえ、東部=伊豆の国なので浜松からは結構遠いんだけど…)となるので、そこに向かって練習していきたかったのですが、昨年の合同演奏会を終えてすっかり人数も減ってしまったため断念…ってほど大げさなものでもないかもしれないけど…。

それはさておき、今月の練習。課題曲は多田武彦作曲 男声合唱組曲『三崎のうた』より“鮪組”。三ヶ月前に行った“めし”(男声合唱組曲『藁科』より)がメロス楽譜(現パナムジカ)として初なんてことを書きましたが、こちらもそのメロスシリーズからとなります。まぁ、CD化もされているので、決してマニアックな曲ではないんですけどね…。
担当者Tさんより(最新のスコアメーカーにて)歌詞まで入力したパート別(強調)音取り音源を作成してくれたのですが、果たしてどのくらいのメンバーがこちらを耳にしてくれたのかは疑問だよなぁ…。それはさておき、楽譜の最初には「中庸の速度で、活気に満ちて(♩=約92)」とあるのですが、そのテンポだととても“中庸の速度”にはならないよなぁ…。

そして、後半。上記にもあげた“めし”の担当者が担当月以降2回連続で休んでおり…それもあって、先月試しに1回だけ歌ってみたら、結構ボロボロだったので、この曲が個人的には最も心配していたわけですが…やってみたら「やっぱりなぁ」ってな感じで…。

途中Bass soloに引き続きTenor soloがあるのですが、Tenor陣にとってはそれどころではない(というか、現在はTopが一人しかいないので通常の合唱パートもソロみたいなもんだしなぁ…)感じで、結局無理矢理私が両ソロを担当することになりました。

練習を楽しむことを第一目的としていますが、やっぱりステージとか目先の目標がないと曲の掘り下げには至らないのかなぁ? 毎月曲ばっかり増えていっている状況なので、たまには新曲やらない月=課題の多い曲の復習月も必要なのかもしれない…と言いながら、来月も新曲やりますけど…。

<次回練習>
日時:2018年3月15日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター302講座室
追加曲:『Nothing's Gonna Change My Love For You』
問合せ:biggold0822@gmail.com