2020年03月14日

2回目のBarbershop

一昨日は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。団長は浜松から離れてしまうけど、団名は変更予定はありません。まぁ、団名の由来を知らない方もこの書き方で察してもらえるかな?

それは良しとして、今月のお題は『I’ve Been Working on the Railroad』。日本語で「線路は続くよどこまでも」と書けば、皆が知っている曲…とはいえ、当然、英語で歌います。久しぶりのBarbershopスタイルです(というかBGで過去にBarbershopを取り上げたのは『Sound Celebration』以来2回目ではないかと思われます)。

編曲はRoger Payne。YouTubeで検索するとこの編曲版いくつか出てくるのですが、最初のリズムから違ってたり、途中が全く異なる和音に転じていたりと、個人的にはYouTube版の楽譜を入手したかったりしますが、まぁ、逆にそれより簡単…なんだろうか…(転調する37小節〜42小節辺りまではいずれも鬼門だったりはします)。まぁ、テンポも音も楽譜通りで練習しております。

まぁ、Bassはいつもの感じですが、(Barbershopでは“リード”と呼ばれる)Secが主旋律を務める分、バリトンにそのしわよせが行く感じ(?)で、Bariの音取りは大変そうでした。まぁ、転調の所は正直どのパートも難しかったりしますけど…。 転調前のBass主旋律は嬉しいんだけど、その分と考えることにしよう…。初回にしては予想よりも良い感じにハモっていたかと思います。

そして、後半はいつものアラカルト。現在の生き残り曲がMAXの12曲(欠席の人の曲は1曲だけでしたので実際は11曲が対象)で、正直全曲通すだけでも無理がある…(って、結局1曲残っちゃったんだけど…)。ちなみに、11曲のうち、掛け持ちのある人が5人…もう掛け持つのが当たり前になってきています。この日の担当のOさんは前半練習を終えた地点で、自分の曲がもう1曲残っていることをすっかり忘れていたようです。

いずれにても、来月は苦手曲克復月間(現在人気投票開催中)。その後は(MAXとなりましたので)不人気投票となります。最近の曲はグリークラブアルバムの曲も多く、集中練習でどの曲が選ばれるのかは、正直予想はつかない…あっ、まぁ“あの曲”は選ばれるかな?

<次回練習>
日時:2020年4月9日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター302講座室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com
posted by chachu at 12:48| Comment(0) | 合唱のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする