2020年09月12日

パス回避?

一昨日は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。先月の苦手曲克復練習終了後、不人気投票へと突入しました。今回の投票にておさらばとなったのは4曲。

毎度のことですが、集中練習する曲を「人気投票」と呼んでいるだけあってか、不人気投票で選ばれることはないですねぇ。まぁ、「せっかく練習したのにもったいない」という気持ちの表れかもしれませんが、難しい曲をだした方が長く歌えるという考えを持たないことを祈るばかりです…(いや、1回の練習で音取りを終えられる&選んだ人がその曲を担当することが前提なので、大丈夫とは思うけど…)。まぁ、創立当初の「グリークラブアルバムレベルの曲を中心に」というのは、すっかり忘れられちゃいましたけどね…。

おっと、話を戻して、今回のおさらば曲をあげておきます。清水脩「月光とピエロ」より“ピエロの嘆き”、Sea Shanty「I've got Six Pence」 、清水脩「朔太郎の四つの詩」より“五月の貴公子”、木下牧子「いつからか野に立つて」より“”。

中でも、“”については担当者が退団してから1年が過ぎるほどのBGとしては長寿(?)な曲となりました(練習開始は2019年1月…まぁ、担当者がお休み続いていたので、退団前まではあまり練習できていなかったんだけど…)。担当者不在となって、Iさんが引き継ぎたいという希望があったおかげでしょうね。本人がこのことを知れば喜ぶかもしれません…って、どのように仕上がったかは(特に録音していないので)伝える術はないんだけど…。

そろそろ本題を…(おいおい)。この日のお題はW.Byrd「Memento salutis auctor」。紅一点のSさんの選曲。私の前ではずっと「パスする」と宣言していた中、(夫婦で団員なので)夫婦のどっちかが選曲してくれればという方向にしたおかげか、パスを回避できたことをまずは喜びたいと思います。 まぁ、結構長い曲でByrdということもあり、決して簡単ではない曲ではあるものの、まぁ、それなりに歌えていたと思います。

後半は、いつものアラカルト。不人気投票で4曲減ったはずですが、欠席者が1名だったこともあって、気が付けばタイムアップ。まぁ、7曲を1時間でこなすのだから当然なのかもしれませんけどね…。

<次回練習>
日時:2020年10月8日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:Sea Chanty「Good-bye, Fare Ye Well」
問合せ:biggold0822@gmail.com
posted by chachu at 09:37| Comment(0) | 合唱のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする