
で、この日のお題となったのは、多田武彦『雪と花火』より U.彼岸花。この組曲の中では、BGとしては過去にT.片恋を歌っております。かつては同じ組曲からはほとんど歌うことのなかったタダタケ曲。まぁ、音楽之友社の全8集もある楽譜ですんで、おいしいところをつまみ喰いしている感じなので、たまたま被らなかっただけなのかもしれませんが、タダタケ好きなYさんが今回も選曲をしてくれました。
まぁ、男声合唱団と言えば、コンサートとかでも(複数のステージがあったら)どっかのステージには盛り込まれるのがタダタケ曲なんですが、最近のBGの選曲だとYさん以外は出す人がいなくなってましたので、前回の不人気投票(1月)以降はタダタケ曲が不在の練習となっていました。そんなわけで、3ヶ月ぶりにタダタケ曲の復活です。
初回ですので、音取り中心の練習になりましたが、鍵盤が間違えても全く微動だにせず突き進んで行ける

そして、後半のアラカルト練習。人数が減った分、複数曲掛け持ち者が増えたので、時間がおしてくれば、「どっちか1曲」とか「〇分の中で自分のやりたいように」とか、調整がしやすくなったのは嬉しかったりします。かといって、人は欲しいんだけどね…。

この日も残り30分になってしまったところにOさん(=持ち歌2曲)が現れたので、本人が希望する1曲限定にて練習しました。目下最大の難曲となっているPoulenc(Tout puissant)はあえて最後に回して、残った時間をそれにあてることとしました。とりあえず、歌詞なしとありで歌ってみましたが、まだまだ修行が必要です…。

<次回練習>
日時:2021年5月13日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com