
そんな中、ローカルヒーローの中では最も有名になったと言っても過言ではない、沖縄の『琉神マブヤー』はネットショッピングもかなり充実しております。まぁ、それでも、せっかく沖縄に旅行した合唱仲間がわざわざお土産で買ってきてくれた価値が薄れないよう、ネットショッピングはしておりません。えっ、そんな仲間思いだったかって?まぁ、余分な費用(送料とか)をかけてまでGetしたいと思わない…というのが正直なところだったり…。


どうやら、そこに(かつて我が家の隣に住んでいた)知り合いがそこに勤めているらしく、親子で遊びに行ってみたようです(娘は付き添っただけだろうけど…)。そんなわけで、我が家から徒歩10分で沖縄みやげ屋に行くことが出来、手数料をかけなくても(?)、簡単に沖縄みやげが手に入っちゃうようです。

ちなみに、マブヤーソフビとか、過去に合唱仲間が買ってきてくれたマブヤーストラップとかもそこにあったらしい。ただ、どれが持ってないものなのかが不明だったので、買うのは控えたようです(私の場合、せっかく買ってきても「いらん」とか言うものも多々あるので…)。なおストラップに関しては、マブヤーとガナシーと(戦闘員の)クーバーは持ってます…って、ここで書いても何の意味もないんだけど…。

それはさておき、ポターコーンもマブヤードリンクも(もちろん一人占めすることなく)家族皆で飲食しました…って、大体お金払ってないし…。


いずれにしても、一度は足を運んでみようと思いつつ、私のことも知っている(というか、うちの隣に住んでいる頃はそこの子供が児童合唱団に入っていて、VVのコンサートとかにも来てくれている)ので、返って顔を出しづらかったりして…。

【関連する記事】