2012年09月09日

からくり、からくる、からくれろ

注:早口言葉ではないです…。 〜久々のローカルヒーローネタです。本日は私の住む静岡県のご当地ヒーロー“からくり侍 セッシャー1”です。

現在は、ミニ番組『セッシャー1外伝 東海道中穴繰毛』として、毎週水曜の22:54〜23:00(6分枠なので実質は2分半程度?)にテレビ静岡(通称:テレしず=フジテレビ系列)で放送されている“セッシャー1”。かつてのような(25分枠として全13話放送されたのは一年前のこと…)勢いはなくなってしまったよなぁ…。たらーっ(汗) 私もミニ番組となってからは一回も観てなかったりして…。どんっ(衝撃)

接写.jpg先週は仕事で遠出が続き(静岡市内(清水含む)を4日間)、木曜日(6日)には上司も静岡方面へ出掛けるとのことで車で同行することとなりました。そして、東名高速道路の小笠PAにて小休止した際に、何気におみやげコーナーを覗いた際に私の目に入ったのが、セッシャー1とその敵であるスプラッシュ星人のマスコット根付け。はい、接写〜(せっしゃ〜)!パンチ

オヤジギャグはさておきあせあせ(飛び散る汗)、金額が各470円ということで、「2つ買うべきか、セッシャー1だけに留めておくべきか?」とか考えていたら、上司が車に向かって行ったので、結局どちらも買えずにその日は終了…。さすがにこんな買い物のために上司を待たせるわけにもいかないし、これで講習に間に合わなくなったらシャレにならないからなぁ…。

とりあえず、テレしずのWEBマーケットとかを確認したが、特に今回目にしたストラップが売られている様子はない。なお、セッシャー1もスプラッシュ星人もストラップは以前より存在するものの、フィギュア型のものではないため魅力を感じていなかった(しかも500円もするし…)

「もしかして、これって、初回限定特別版DVD-BOXが発売された時の特典だったものでは?」ということで、この地点で購入意欲はありあり状態。そう、当時の記事の「セッシャー1のストラップ、バラ売りしてくれないかなぁ…。」というのが、現実となったわけですから! まぁ、同一のものかどうかは結局定かではないんですけどね…。たらーっ(汗)

ちなみに、家族にそのこと(=小笠PAで見かけたこと)を話してみると、嫁は「半額出すから買ってきて!」と何故かかなり乗り気。一般の家庭では「また無駄な買い物してぇ〜!」とかなるような気もするんですけど(あっ、この地点ではまだ買ってなかったけど…)。がく〜(落胆した顔)

まぁ、家庭に恵まれたというべきか、金曜日に再び小笠PAに寄ってGetすることとなりました。わーい(嬉しい顔) 家に帰って中学生の子供達にも見せると、思わず“歓声”があがる。やっぱり、家庭環境に恵まれているかもしれない…一般家庭の中学児なら親をバカにしちゃう可能性大だよなぁ…。たらーっ(汗)
posted by chachu at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ご当地ヒーローのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック