
ただ、昨日の昼がゼリーミール(とウエハウス)で3時ごろから腹減って、夜は豆腐ハンバーグ&お粥(味噌汁付)+今朝は食事抜き。思わず「(水すら飲めない力石調に)煎餅をくれぇ〜っ!」と叫んでみたりして…。


鎮静剤付なので、「車やバイクの運転は絶対おやめください」となっておりましたので、この日のために嫁が休みを調整してくれました。まぁ、現在こうして問題なくBlog書けてますし、検診後もナースコールせずにトイレに行ったりしてますんで、運転しても何の問題もなかった気もしますけど…。

7人の仲間達(?)=自分を含め男性2名+女性5名にて、飲む下剤1ℓ1時間1本勝負→引き続きもう一種の飲む下剤0.9ℓ30分1本勝負という、1.9ℓの下剤により午前中はお腹が減っていることも忘れてしまいました…。

下り方の5段階のレベルでレベル4になったら、トイレからナースコール…。若い看護師さん達も大変ですね。割と可愛らしい看護師さんに便をチェックされ、「OKです〜!」とか元気よく言われた日には、どう反応したら良いかわからなかったが、私に下剤は効果てき面で、2Fから病院の外出て裏口で一服してくるだけでも、正直ヤバい局面を迎えてしまうほどだった。

残念ながら、病院に来るまでに(昨晩の下剤で)既に自宅で3回通ったという強者には勝てなかったが(いや勝ち負けとか関係ないし…


ついでに、「トイレに行く時には、点滴をお供してください」なんてメッセージまで残してくれて、鬼が島に犬猿雉をお供した桃太郎な気分を味わうこととなった。「さぁ、いざ決戦へ!」って、もうOK出てるから、検査を待ってるだけなんだけど…。

もちろん、こうしてBlogを書いているということは、検査結果は問題なし。早い人で14時、遅い人だと19時というプレッシャーも最短コースで終了し、軽量を済ませたボクサーの気分を味わうこととなったのでした(?)。
