
5月18日(日)16:00〜17:20に放送された『ローカルヒーローが行く!! 日本まるわかり ご当地クイズ』なる番組。フジテレビ系27局ネットで放送されたようですが、何を隠そうテレビ静岡発(通称:テレしず)。司会が中山秀征だったり、出演者も梅沢富美男を筆頭に全国区のメンバー、ローカルヒーローと同行して出題するメンバーも“全国区”のお笑い芸人達。まさに、「テレしずが社運をかけた」と言っても過言ではないだろう!

山梨県 甲州戦記 サクライザー
鹿児島県 薩摩剣士 隼人
北海道 函館鮮士 イカダベッサー
静岡県 からくり侍 セッシャー1
香川県 うどん騎士 テウチオン
愛知県 緑王戦士 カテキング
宮城県 スーパーミヤギ人 THE 王食フードファイヤー BBQ烈怒L
といった7県のローカルヒーローが出演しました。さぁ、あなたは何人のローカルヒーローを知っていたでしょう?(私は隼人とセッシャーだけだったなぁ…) まぁ、番組的にはお笑い要素も必要なんだろうけど、宮城県民がこれ観てたら、県民的にはちょっと恥ずかしかったかもしれませんね?…って、このユルさにしびれちゃった方がいたらすいません…。

それにしても、どうして静岡発でありながら、愛知のヒーローにお茶(正しくは抹茶なんだけど…)のヒーロー出しちゃうかなぁ…。お茶と言えば、やっぱり静岡=茶神888(さじんハチジュウハチヤー)でしょう…って、そんなに静岡のローカルヒーロー出すわけにはいかないだろうから、(静岡県のローカルヒーロー代表はやっぱりセッシャー1だろうし)やむなしなのかなぁ?
なお、静岡のクイズは家康を祀る久能山東照宮で「約400年前に徳川家康がスペイン国王からもらったという金時計が盗まれたことがあって、犯人逮捕には小学生の新聞投書が大きく関わっていた」ってな心温まる内容のものでした(静岡県民でありながら初めて知ったけど…)。
まぁ、久能山東照宮も静岡に来て嫁に出会って初めて知った私。地理(社会全般)にうとい私としては、東照宮といえば(小学校の修学旅行で行った)日光東照宮だったからなぁ…。セッシャー1に出会えるなら、足を運んでも良いかもしれない…。

【関連する記事】