
愛知県のローカルヒーロー『黄金鯱伝説グランスピアー』の第二シーズンの放送が終了し、合唱仲間の愛知県民KさんよりDVD録画を持ってきてもらいました。ちなみに彼女はこのヒーローのことを鯱(シャチホコ)の印象が強い影響か、“シャチホコイダー”とか言いそうになりますが、それは『天体戦士サンレッド』に登場する愛知県ヒーローキャラで、全く関係なかったりする…。

最初のシリーズが終わった際にも第二シーズン放送決定の情報は得ていたが、いつ始まるかのチェックを怠っていたら、彼女から件名に“残念なお知らせ”とか書いてメール送信されてきたので、何かと思えば、「既に第二シーズンが始まっている」と4月上旬に連絡をもらう。そんなわけで、第二話からの予約をお願いすることとなりました。
7月最初に最終回を迎え、せっかく持ってきてもらったにもかかわらず、「どうやら、再放送が始まるみたいなので、第一話も入れてもらって…」という要望にも応じてくれたものの、時既に遅し…。最終回から間もなく再放送が始まっていたため、再び第二話〜状態…。

「さぁ、録画を観るぞ!」と挿入してみると…えっ、“No Read”? その後の数回の入れ直しにも反応してくれることはなく…。PCにてチャレンジするも認識することはなし…。軽いショックを受けて、とってくれた相手にメールしてみる…。彼女の返答は見れるかどうかのチェックだけはしてくれていたようですが、再度、返却してくれればチェックしてみるということでした。
そんなわけで止む無くDVDをケースにしまおうとすると、<タイトル>から察しがつく通り、そこに小さく書かれていた“BD”に目がいったわけでして…。我が家でBDを観ることのできる機器は…ということで、久々にPS3の電源がオンされました。はい、これにて無事解決となったのでした。

いやぁ、前回は2枚だったのに、「良く1枚で収まったなぁ」とか不思議には思っていたものの、メールでのやりとりはずっと「DVDよろしく!」とかでしたので、全くBDだとは思っていなかった。私「せめて、一言言ってくれれば…」 Kさん「私にとってはDVDもブルーレイも同じ」 〜いや、違うと思うんだけど

肝心なストーリーは…長くなったのでまた別の機会にしますか…。


【関連する記事】