

事前に「北海道旅行でおみやげに何を買ってきてほしいかをリストアップしておいて!」と言われましたが、特に私の希望はなし(注:果物のなしではありません…)。そんなわけで、家族で食べられるおみやげを一緒にいただくことくらいしか考えていませんでした。
とりあえず、(嫁のBlogにもありますが)“じゃがポックル”やら“マルセイバターサンド”といった嫁がリストアップしたものはもちろん一緒においしくいただいております(現在進行形)。それと、恐いもの見たさで買ってきたと思われる北海道ビールキャラメルは、私も食べてはみたものの、う〜ん、個人的にはイマイチだったなぁ…(息子がどういう気持ちで買ってきたのかはよくわからんけど…)

で、そんな中希望を出していなかった私のためにわざわざ買ってきてくれたのが、『北海道戦士 ホッカイロボ〜北の国のロボット達の熱き戦い〜』。@北海道戦士ガンラム、A量産型マク、B囚人28号の3種。@は“ラム”に引っ掛けていることはわかる。Bも網走刑務所で囚人なんだろうけど、Aのマクって…う=ん、丸い耳があるのできっと“熊”なんでしょうね。
息子が見付けた3種全てを買ってきてくれようなので、「これにてコンプリート」かと思いきや、クマンガーZとか、シャーケ専用マクとか、ほかにもいそうな感じです。


〜20XX年北海道では北海道の広大な大地を守るために、名物をモチーフに日々ロボットの開発が進められていた。そのロボット達を総称してホッカイロボと名付けた。
今もなお、新しいホッカイロボの開発は進められているのであった。〜
う〜ん、ヒーロー開発なのに“囚人”がいるというのは、敵キャラも併用しちゃえるコンセプト…というわけではないよなぁ…。

【関連する記事】