2015年07月14日

ドラマイブーム2015.4〜6月編<5>

もう7月も中旬となり夏のドラマも続々と放送開始されていく中、ようやく春のドラマが締め括れます。決して、私が遅延していたわけではありませんので…。たらーっ(汗)

ワイルド・ヒーローズ』(毎週日曜22:30 - 23:25 日テレ系)…元ヤン達が大の大人になってから“再結成”して、一人の謎の少女を守り抜くという物語。主人公・キー坊(演:TAKAHIRO)の口癖の「勝つまで負けるな」というセリフは、私の心には響かなかったなぁ…。がく〜(落胆した顔) とにかく、最近には少ない暴力シーン満載なのはこのご時世でなかなかのチャレンジャーだったと思います。

Who are you?を文字くったグループ名・風愛友に関しては、学生時代に良く利用したレンタルレコード屋=友&愛を思い出さずにはいられなかった…って、どうでも良いか…。パンチ しばらく皆が仕事を休んで、一人の少女・日花里を守っていたので、普通なら誰かしらはクビになっちゃってるかと思いきや、一人として職を失うことがなかったのはドラマならではだろうなぁ…。(個人的評価:3)

警視庁捜査一課9係』(毎週水曜21:00 - 21:54 日テレ系)…このシリーズも10年目という長寿ドラマとなりました。9係の6人が誰もチェンジしていないのが良いですねぇ!村瀬VS青柳の相変わらずの醜い争い(?)もNiceです。がく〜(落胆した顔) この一見シリアスな刑事ドラマがちょっぴり暖かみ(癒やし?)を与えてくれるのは、加納係長&浅輪の天然(?)コンビがあってこそでしょうね!

警視総監に里見浩太朗を投入し、一波乱起こるのかと思いきや、良くも悪くも今まで通りな感じでした。あっ、ただ今まで通りのはずの村瀬(演:津田寛治=仮面ライダー龍騎の編集長時代が懐かしい)が嫌なヤツに見えてしまうのは、『痛快TV スカッとジャパン』の影響だろうなぁ…。爆弾(個人的評価:4)

天皇の料理番』(毎週日曜21:00 - 21:54 TBS系)…いやぁ、佐藤健良かったです。わーい(嬉しい顔)『仮面ライダー電王』の時から注目していましたが、今回も「こんな役までこなしちゃうんだ」と思わせる名演技でした。TBSテレビ60周年特別企画にふさわしい作品だったと思います。あっ、佐藤健だけじゃなくて、妻の俊子を演じた黒木華も名演でした。さだまさしの『夢見る人』=エンディングなんかは、まさに反則(=感動に輪をかけた)でした。もうやだ〜(悲しい顔)

主役となる秋山徳蔵(演:佐藤健)は幼い頃からやんちゃな性格(単純・短気)で、何をやらせても長続きしない。ところが料理だけは違った。フランス留学してまで学び&励み、最終的には天皇の料理番の地位にまでのしあがっていった…ってなストーリー。重要キャラが死んでしまう作品は個人的には好きではないのですが、それでもこのドラマは感動でした。(個人的評価:5)
posted by chachu at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ(特撮以外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック