他の目的としては、現在の練習場所は駅から(歩くには)結構離れているため、反対意見もいつくか出ているようで、全体アンケートなんかもとったりしてましたが、I氏も反対者の一人だったりします。ということで、別の場所=クリエート浜松の偵察も兼ねているようでした。誰も集まらなければキャンセルとのことでしたが、「実施する」との連絡があり、個人的には「誰が希望したんだろう?」ということだけは興味がありました。

そんなわけで、一昨日の練習にて Oさん「先週のクリエートでの練習はどうでしたか?」という流れになるのは当然なわけでして…。


いずれにしても、人に言えるだけの結果は残せなかったようですね…。いやぁ、行かなくて良かったぁ…って、どっちみち埼玉帰省中だったので行“け”なかったんだけどね…。

それはさておき、一昨日の後半=Oさん練習。この日の練習もパレストリーナ『Missa Papae Marcelli』より“Kyrie”。いわゆる“つなぎ”の曲だと思いますので、この後に続く“Grolia”や“Credo”は「やりません」と断言しておりました。
で、ここにもI氏のつぶやき攻撃?が…。“Kyrie”は神が降り立つ所までで、その喜びをたたえるのが“Gloria”。そんなことは言わなくたってOさんは理解しているわけでして…。


最後に、一昨日は久々に休団中のSop Mさんの顔を見ることになりました。大学を卒業し半年が過ぎ、ようやく(東京に)自分のやりたい職に就けたようでして…その挨拶に来たようでした。楽譜は渡されてましたが、彼女の歌声が聞こえてくることがなかったのはちょっと残念でした。

【関連する記事】