2015年09月29日

ラストドライブ

drive.jpg仮面ライダードライブ』が2日前に最終回を迎えました。まぁ、実質の最終回は先週で、今週は新ライダー=ゴーストの番宣兼ねてる感じでしたが、あくまでも物語はドライブであり、変身能力を失った泊進ノ介の物語で、なかなか良く出来た後日談だったと思います。

劇場版に登場した(って、観てないけど…)進ノ介の息子のエイジ。母親が誰かなんて気にしたことはなかったけど、そうですかぁ…。これぞ「つながった」ってな感じですかね(注:下ネタではありません…)。爆弾

今作はイケメン三人衆と呼ばれた三人のロイミュード達(=ハート、ブレン、チェイス)の活躍ぶりがGoodでした。「ハート様」と呼ばれる度に、“北斗の拳”のヒデブハートが頭をよぎって仕方がなかったけどどんっ(衝撃)、憎めない敵キャラでしたね…というか、最後に友達になって死んでいくというのは「どうなの?」とは思いつつたらーっ(汗)、共闘シーンもあったりと、常に悪と正義の狭間に立っていたキャラな気がします。

そしてブレン…どんどん落ちぶれていき、一時は完全に三枚目キャラと化しており、トリプルライダーキック受けて肉体を破壊されながらも、それでも生きながらえるしぶとさたらーっ(汗)…キャラ的にはつい本書く人も引っ張りたくなったんだろうなぁ…(?)。彼も最期はイケメンなラストを迎えることができましたね。

で、三人の中で最も注目したのは、やっぱりチェイスでした。何しろ、シャドウムーン的立ち位置であることが放送前から話題になって、オールドファンとしては彼には目が離せなかった。まぁ、ライダーになっちゃったタイミングとしては予想より早くて拍子抜けしちゃった時もありましたが、仮面ライダーチェイサーになってからも目が離せないキャラでした。

チェイス(ロイミュード)と霧子(人間)の“禁断の恋”は実ることはないことはわかってはいたものの(二人のインタビューでもはっきり否定してたしなぁ)、どのようにこのチェイスが失恋しちゃうのか…って、今までの仮面ライダーでは滅多に見られない三角関係(?)も楽しませていただきました。黒ハート

進ノ介と霧子それぞれにまんま問答しちゃって、二人の同じ慌てぶりから諦める道を選ぶなんて、人間でもなかなかいない良いヤツでした。散々敵対視されてきた剛(=仮面ライダーマッハ)を守って命尽きちゃうのも泣かせるシーンでしたね。もうやだ〜(悲しい顔) やっぱり(私のように)マッハよりチェイサーを支持する人が多かったのか、スピンオフのVシネマはチェイスが主役のようです…って、半年以上先の話ですけどね…。たらーっ(汗)
posted by chachu at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 特撮ヒーローのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック