それが指揮者(兼日曜作曲家)Hさんの休団宣言。VVに合併(私も過去には所属していたOさん指揮のグリーングラスエコーとHさん指揮のVOX POPULIが2002年にVVとなった)して以降、ずっとこの二人の指揮者体制で運営含めて支えてきて現在に至っておりますので、特に前身のPOPULIからH氏についてきたメンバー(まぁ、現在は休団者含めないと二人しかいないのかな?)にはかなりショッキングだったようです。
実際には夏休みに代表(兼指揮者)のOさんにはそんな話があったようでして…。なので、冒頭の発言は告知するタイミングを見計らっていた故、「決めていない」わけではなく、「(やらないことを)決めていた」だったわけでして…。

私は2006年に入団したので…とはいえ、それでも9年間という決して浅くはない付き合いでした(いや、別に転勤になるわけでもなく、練習場所も近所ですので、過去形にするにはまだ早いんですけどね…

既に、Tenor Iさんに打診はしてあったようで、指揮者二人体制は今後も継続していくようです。それにしても、複数の合唱団(しかも県東部や県外もあったり)に所属して、多忙を極めるIさんだけに、個人的には「あの人がよく請けたなぁ」と思ってしまった。
まぁ、私的にはBGでも一緒に歌っている人だけに、指導能力の方は全く心配していないものの、良くも悪くもアクが強い(=刺激的&押しが強い)ゆえ、今まで(この団では出席率もあまり良くなかったからか、かなりおとなしかったもんなぁ…

ただ、昨日の練習では発声の面(現在のVVには最も不足している所だと思う)にも触れて、自分のやりたい音楽をわかりやすく伝えておりました。何をするかも全く決めていなかった初練習の中、とりあえずHさんが今までやった曲をいくつか取り上げましたが、丁寧な音楽作り(何にも考えてこなかったとは思えない)に好感持てました。鍵盤片手に前に後ろによく動くので、床のおみやげ(本人持参)を心配する人がいたのは笑えたけどね。

【関連する記事】