芸術祭前のラスト練習。ちなみに、芸術祭後にはちょっと早めの忘年会を兼ねた打上げを予定しており、事前に出欠確認を行ったところ、現在所属の13人全員が出席となっておりました。まぁ、既に1名のキャンセルはあったんですけどね…。
それはさておき、数少なく(1年に1〜2回の)本番しかないこともあって、本番前は気合いが入ります(注:飲み会前で気合いが入っているわけではありません…)。一昨日も20時をまわった頃には全員が集合。

松下耕『秋の瞳に』より“うつくしいもの”。div.するところで誰がどっちに行くのかをパート内に任せておくと、好き勝手に自分の得意な方面に行ってしまうこのメンバー。まぁ、私がBass下以外を歌うという選択肢はまずないんだけどね…。4人いるBassですが、前回の練習では気が付けば1:3だったということもあったので、誰が上で誰が下かを今更ながら正式決定しておりました。
最後にSec主旋律で四分音符、Bari&Bassが3連符の箇所でどうしても揃わない。


多田武彦『蛙』より“蛇祭り行進”。♩=104なので、かなりアップテンポな曲です。楽譜指示通りのテンポで歌ったのは実はこの日が初めて…。まぁ、不安は残るものの行進曲っぽく聞かせられるようにはなってきたのかな?もう少し低声陣に軽快さが欲しいなぁ…(特にBari)。言葉の一つ一つを歌い過ぎている気がします。というか、ブレスする位置がないので、どこでカンブレするのか考えておかないと間違いなく遅れます…余裕なさが伝わっちゃうかな?
ちなみに、芸術祭は11月29日(日)グランシップ静岡中ホール、BGは一般の部6番目の出演で13:32ごろを予定しております。
<次回練習>
日時:2015年12月17日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:Gjeilo「UBI CARITAS」
問合せ:コメント欄にお願いします(見学者も歓迎です!)
【関連する記事】