2016年08月10日

デフォルメライダー?

riderEXE.jpgキャラクターランドVol.8をGetしました。通常は隔月の1日に発売されてますが、今号はどういうわけか2日の発売。まぁ、どっちにしても平日はなかなか本屋に行くことはないので、どうでも良かったんですけどね。ネットでポチッと行っちゃおうかと思ったけど、最寄りの本屋のスタンプカードがちょうどいっぱい(=500円引き)になっていたので、それが使いたかったのが理由で、7日にちょっと遅れてGetすることとなりました。

表紙右下は10月より放送開始となる新ライダーが解禁。その名も仮面ライダーエグゼイド。う〜ん、格好良いとは言いがたいよなぁ。もう最近のライダーは一年経てば(慣れてきて)良く見えるようになるものの、今回はちょっと「ギャグ入れちゃいました?」とか言いたくなるようなデザイン。

まぁ、「丸い垂れ目じゃなきゃ!」とか言う気はないけど、この目には抵抗示す人は(自分を含めて)多いことだろうなぁ…。しかも、これはあくまでもレベル2(第2形態)。レベル1は写真で見る限りはマスコットキャラ以外の何ものでもないというデフォルメキャラとなっています。これを機に実写版SDライダーを制作しようとでも思ってるんでしょうか?

いずれにしても、放送までまだ2ヶ月あるので、詳細な情報はほとんどなく、4ページ程度の紹介(うち半分は玩具情報)。まぁ、次号では当然特集組みますんで、そちらを楽しみにすることにしておきましょう。

今月の特集はウルトラマンA。HDリマスターBlu-rayBOXのリリース(って、実際に発売されるのは9月27日なので、しばらく先ですけど…)を機に特集を組んでみたようです。ページ数こそ少なめですが、Aの解説はもちろん、高峰圭二のインタビューも掲載していて、よくまとまってます。

ついでに、付録にはウルトラマンAの超獣トランプ(注:Aの敵は怪獣ではなく超獣です)。ただ、経費削減なのか、ミシン目がないんだよなぁ…。う〜ん、これじゃあ間違いなく切り取らない=遊ばないよなぁ(まぁ、大人ターゲットの本なので、もしかして遊ぶことを想定していないのかもしれないけど…)。そんなわけで本の厚さはこれによりかさ増しされてます…。

更に通常B5版のライダーフェイクチラシまでもが点線(キリトリ線)のみ書かれた状態…。これだけをB5にすることでどれだけ費用が高くつくのかは知らないけど、ちょっとガッカリでした。
posted by chachu at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 特撮ヒーローのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック