2016年10月09日

THE 公式?

amazons.jpg9月下旬に徳間書店より『仮面ライダーアマゾンズ コンプリートガイド THE公式!』というムック本が発売されました。(チェックしたのはAmazonですが)私がGetしたのは最寄りの本屋にて。どっちみち、月初に足を運ぶ予定があったので、「ここで見つからなければネットで…」と思いつつ、割と目立つところに置かれていました。

価格は1850円+税ということで1998円…2000円にわずか届かず…。500円につきスタンプ1つで50ポイント集めると500円引きというこの本屋のサービス。こういう時って、ほとんどの店員は4つのスタンプを押してくれるのですが、この時の店員は3つ。こんな時に、ルールを守る真面目な店員と考える人よりも「融通の利かない店員だなぁ」と思う人の方が多いんだろうなぁ…。その店員には悪いけど、私もその一人。

それはさておき、6月下旬にAmazonでの配信を終えましたが、以降BS朝日とTOKYO MXにて放送…。プライム限定で優越感に浸れたのも一瞬でした…って、自慢できる相手も周囲にいないんだけどね…。

7月に『仮面ライダーアマゾンズ データファイル』なんてのも逸早く登場(但し、市販はされず=Amazon.co.jp限定)。1200円という手頃な価格でもあり、少し迷ったけど、私がこの手の本を買う決め手となるのは、(全話の)ストーリーダイジェストがあるかどうか…カスタマーレビューでも確認しましたが、そのようなものがあるとはとても思えない雰囲気だったわけでして…。

まぁ、こうして100ページ超の内容充実の本が発売されたのは(配信だけでなく)“放送”されたおかげでしょうね。初っ端から(見開き写真と共に)全話のストーリーを登場させ、2ページずつ使って紹介してあったのは私にとっては嬉しい限りでした。

全てのアマゾン(注:敵も味方もみんな“アマゾン”です)を網羅してくれている点もGood。あえてケチをつかるのであれば、出演者&スタッフのインタビュー。出演者はヒーロー&ヒロイン更には駆除班の皆々様、そして、監督、スーツアクター、撮影技師、脚本家、プロデューサー、デザイナーに至るまでの40ページ超のインタビューにはビックリ。

あっ、“ケチ”をつけたいのは、「インタビューにこんなにページを使いやがって」とかではなく(まぁ、ここに重点を置きたい人もいるだろうからそれは“あり”とは思うけど…)、ここは(どうせほとんど文字だし)白黒ページにして、その分少しでもコストをおさえてもらいたかったなぁと…。
posted by chachu at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 特撮ヒーローのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック