2016年10月23日

もう5体も…

EXAID.jpg本日第4話が放送されました『仮面ライダーエグゼイド』。バンダイのスタンダードソフビも続々と登場…というか、今までにないハイペースさで、先週の地点で何と5体ものソフビが登場しております。そんなわけで、ここで各ライダー一通りを復習(?)しておきましょう。

@仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル1…はい、“レベル1”ということで、デフォルメライダーの方です。2段変身が売りだったカブト(こちらもかれこれ10年前の作品かぁ)の時は ♪サナギマンからイナズマン を歌いたくなったオールドファンですが、この時のように2フォームまとめて発売されるのはエグゼイドだけのようですね。(Amazonにて701円で購入)

A仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2…@と共に放送2週間前に発売されました。まぁ、前作(ゴースト)にも番宣兼ねて2週間前に登場させてますんで、フライングではないのかもしれないけどね。これだけはAmazonチェックした際にはお高めだったので、浜松駅前のビックカメラにて購入(734円)。それにしても、天才ゲーマーM=“英夢”、これで“えむ”と読むんですね…ちょっと無理矢理かも…。

B仮面ライダーゲンム アクションゲーマー…放送開始された前日に発売。黒いエグゼイドとも言われてますんで、造形にはお金かかってませんねぇ…。 今の所正体わかっていませんが、予告によれば来週明らかになるとか…(もう少し謎のライダーで引っ張るのかと思ったけど…)?本日の放送にてレベル3まで登場しちゃいましたが、こちらは発売されないだろうなぁ…。(Amazonにて701円で購入)

C仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー…ジャンルはRPGゲームということで、RPGの武器アイテムの代表といえば、やっぱり“ソード”ということなのかな?シルバーチャリオッツ(by ジョジョ)を想像したのは私だけですかね?まぁ、それでもここまで登場のライダーの中では一番格好良しかなぁ…。こちらもゲンムと共に放送開始前日に発売。(Amazonにて701円で購入)

D仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー…人間体=大我のあの違和感のある髪色(黒+銀)に加え、無免許医であることとか、う〜ん、ブラック・ジャックのパクリ(東映では否定しているようなので“オマージュ”ではないことになります)にしか見えなかった…。ジャンルはシューティングとのことで、武器はもちろん。ソフビの発売は先週。(最初はちょっと高めでしたが)発売後に再チェックしたら701円になってたので、結果的にはこちらもAmazonで購入。
posted by chachu at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 特撮ヒーローのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック