2016年12月23日

ドラマイライフ2016.10月〜12月<その5>

カインとアベル』(毎週月曜 21:00〜21:54 フジ系)…旧約聖書が原作ということもあって、話が重かったです。出来の良い兄・隆一と(劣等感こそあれ)そんな兄を尊敬する弟・優。弟の才能開花と兄の失態により次第に立場は逆転していき、仲の良かったはずの兄弟は…ってな展開。

何よりも、ヒロイン=兄の婚約者・梓の言動や行動が理解に苦しんだ。仕事を辞めることに対して優に(抱きついて)泣いていた姿から一転。優に告白されたら「何言ってんの?」的にあしらう…。こうなったことにあんたの責任はなかったのか?肝心な所で逃げちゃう副社長の兄とは「ある意味お似合いかも」とか思ってしまった。 まぁ、ハッピーエンドだったのは(ドン底まで行った後だけに予想通りですが)とりあえず救いでしょうね。(個人的評価:2)

逃げるは恥だが役に立つ』(毎週火曜 22:00〜22:54 TBS系)…私の心のベストテンでは毎週不動の第一位だったと言って良いほど、今季のドラマの中ではダントツにおもしろかったです。『リーガル・ハイ』や『掟上今日子の備忘録』では“普通に”視聴していたガッキーこと新垣結衣が、このドラマではめっちゃ可愛く見えたのは役どころや髪型も味方しているかもしれません。

何しろ、40も半ばのおっさんが思わず「“キュンキュン”って、こういうことなのか?」とか思ってしまうほど、津崎&みくりの純粋(?)な恋愛の中に笑いの要素&泣ける要素のどちらもあってGoodでした。世間をにぎわしたエンディングの“恋ダンス”は毎週目にして飽きることこそ確かになかったけど、「おどってみたい」と感じないのは年のせいなのかな?

ウルトラマンXにて正義感だけは強かった風間ワタル役を演じた細田善彦は今回はみくりの兄・森山ちがや役でしたが、KY男で周囲へのあまりの配慮のなさに妻にまで逆壁ドン(注:あくまでも“怒り”によるもの)されちゃってたのは“あるべき姿”だろうなぁ…。(元仮面ライダードライブのヒロインだった)“ポジモン”こと五十嵐杏奈役の内田理央はグイグイ系のあくまでも恋愛盛り上げ担当でしたが(?)、存在感はなかなかでした。(個人的評価:5)

コック警部の晩餐会』(毎週水曜 24:10〜24:40 フジ系)…“テッペン!水ドラ!!”枠は、静岡県内はお引越しして、土曜深夜枠に変更となりました…。ただ、WEBでの見逃し配信もあったので、土曜深夜枠には録画も最初だけだったなぁ…まぁ、30分枠だと倍速するほどでもないので…。常に事件が料理に絡むのはドラマだからこそですが、古久星三(こっくほしみつ)の料理に対する鼻&舌で事件を解決へと導く、そんな物語でした。

仮面ライダーゴーストの西銘駿の次なる就職先?は料理店のシェフでしたが、その店の名前が“天空”なのは天空時タケル(=ゴースト)にかけてるんだろうなぁ…さすが、深夜枠!更に、第2話にてゴーストのヒロイン=月村アカリ(演:大沢ひかる)との共演もあったり、更には最終話でカノンちゃん(演:工藤美桜)との再会(いや、晩餐会にたまたまいただけなんだけど…)もあったりして、ゴーストファンは思わずニヤリとしたことでしょう。(個人的評価:3)
posted by chachu at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ(特撮以外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック