2017年02月11日

連続司会?

毎週金曜日は合唱練習日…のはずですが、昨日は珍しく休みました。理由は会社のHC活動があったから…。ちなみにHC活動とはHuman Communicationの略で、いわゆる“交流”を目的にしてますが、ほとんどの部門は“飲み会”をメインにしているんじゃないかと思います。

そんなわけで、会社からの補助金が出ますので、「出なきゃ損」ということになるのですが、実は今回は本人の意志に関係なく、出席しなきゃいけなかったわけでして…。幹事が当番制(もちろん複数人が担当)になっていまして、今回は私にまわってきたのでした。あっ、料理にお金をかけただけあって、食べ物に関してはかなり好評でした(おいしかったです)!

単なる飲み会では会社からの補助がおりないのと、体育奨励金なんぞもセットで申請するので、運動することも併せて企画する必要があったのですが、会社から30分くらい離れた会場までウォーキングすることにしまして、途中に中間ポイントなんぞを設けて、参加賞目当てに車や公共交通施設を利用する人のないようにしてみました。結果、ほとんどの人がウォーキングしてくれて良かったです。寒い中待った甲斐がありました(中間ポイント担当)。

で、先週男声合唱のつどいで司会をやった私。この日も他の幹事にふってはみたものの、空気的に私に流れてしまいました。先週も言いましたが「苦ではない」ので、強く断らない故回ってくるんでしょうね…。まぁ、決して上手いとは自分でも思えないけど、無難にはこなしていたと思います。

それはさておき、今回は一週間前に下見および景品買い出しで、勤務時間中にお出かけすることとなりました。まぁ、実際にどれくらい時間がかかるのかのチェックで、行きは「思ったより楽(歩いてみればあっという間)」と皆が思っていたのですが、考えてみれば帰りの足がない=“自分の足”になるわけでして、参加者の人の倍+α(実際には買い出し場所への移動もあったので)歩くこととなり、しかも途中から景品も手にしながらだったので、ヘトヘトでした。

その買い物中に、デパート内のエスカレータを下っている中、(マスクはしているものの明らかに)職場の人とすれ違うこととなりました。(仕事でここに来ることはあまり想像できないので)多分見てはいけないものを見ちゃったんだよなぁ…。無視するのも何なので会釈してみましたが、見て見ぬフリした方が本人のためだったかな?いやいや、そこは気を遣うところじゃないだろ!
posted by chachu at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己PRほか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック