2017年03月13日

ドラマイライフ2017.1月〜3月<その2>

科捜研の女 シーズン16』(毎週木曜 20:00〜20:54 テレ朝系)…今シーズンも2クール(半年間)の放送で特に間延びすることなく“安定”したおもしろさだったと思います。個人的には刑事部との対立とかが今シーズンは皆無だったのには好感が持てたものの、それに代わる“刺激”が何もなかったのは残念でもあったり…。最終回もマリコさんが監禁されて大ピンチになるのかと思いきや、すぐに科捜研の仲間が発見しちゃったし…。

正月スペシャル以降、科捜研の新物理担当に新人が入りました。元仮面ライダーオーズの渡部秀演じる橋口呂太。誰に対しても“タメ口”で話しているのには、仮面ライダーWのヒロイン(というかツッコミ役)だった山本ひかるにスリッパでパコンとやっていただきたかったなぁ…。とりあえず、キャラとしてはインパクト強いだけに、「つかみはOK」といったところでしょうか?(個人的評価:3)

就活家族〜きっと、うまくいく〜』(毎週木曜 21:00〜21:54 テレ朝系)…正直、家族の4人のいずれにも共感を得られることはなかった。まぁ、工藤阿須加演ずる息子・光(=就活への焦りから悪徳塾に騙されて多額の費用を騙し取られる)くらいならまだ可愛くも思えたかな?その姉・栞(演:前田敦子)に関しては、男のために家の金にまで手を染めたり、新居に男連れ込んだりと正直救いようがなかった。

「きっとうまくいく」なんていう希望的観測は、視聴者側にはずっと与えられることなかったので、見続けるのが正直苦痛でした…って、「だったら見なければ」とは嫁にも言われたけど…。 まぁ、バラバラだった家族4人が、就活活動を通じて一つになるという、ラストは出来過ぎなくらいのハッピーエンドでしたね…って、想定内でしたけど…。(個人的評価:2)

大貧乏』(毎週日曜 21:00〜21:54 フジ系)…会社の突然の倒産によって職ナシ、金ナシ、子供アリな状況になってしまったシングルマザー・七草ゆず子(演:小雪)が、敏腕弁護士で高校時代からゆず子に思いを寄せていた柿原新一(演:伊藤淳史)と出会い、会社の倒産の裏を明らかにしていこうと奮闘するヒューマン・コメディーです。まぁ、コメディなこともあって、大貧乏感は出ていなかったけどね…。二人の子供がやかまし過ぎたのが気になった。

ゆず子の親友(と言っても年齢的にはひと回りほど違っている)櫻沢まりえを演じたのが元仮面ライダードライブのヒロインの内田理央元ヤンな雰囲気も出ていて(注:あくまでも役としてで、実際の所は異なる…と思う)、かつ年下ながらも頼れる存在で、なかなかの役どころでした。(個人的評価:3)
posted by chachu at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ(特撮以外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック