
あっ、先に結果を言っておくと、(再検査だったらその報告を書いていますんで)昨年に引き続き今年も“経過観察”に留まりました。ただ、ショックだったは体重が3kg以上増えていたこと。まぁ、2年前とほぼ同じ体重だったので、昨年気を付けていた分(何しろ、一昨年に特定保健指導が入っちゃったからなぁ…

とはいえ、2年前が真っ赤に染まって再検という結果に対して、今回レッドゾーンは2項目のみ。LDL-C(悪玉コレステロール)とHbA1c(血糖値)。LDL-Cについては3年間ずっとレッドゾーンですが、少しずつ減ってきているのが救いかな?HbA1cは過去3年の中では唯一…。とはいえ、2年間も結構ギリギリの標準値だったことに赤くなって初めて気づいてみたり…。

過去2ヶ月間の血糖値の平均とのことなので、こちらも飲み会で抑制できない意志の弱さが敗因なんでしょうねぇ…。4.6〜5.5%が基準値に対して5.7なので、来年はこの時期に飲み会が入らないことを期待しましょう(?)。

ちなみに、今回は視力(まぁ、メガネかけての矯正視力ですけど)がアップして両目1.5になっております。というか、今回はうちの社員で視力アップした人は多いんじゃないかと…。というのも、担当の人がちょっと変わった人でして、「わかりません」と言っても、「ゆっくりまばたきしてもう1回見てください!」とか言われちゃうし、それで間違えてももう1回チャンスをくれるんだよなぁ…。なので、確率は1/2ということで、「こっち方面が空いてる」と思えば大概当たっちゃうわけでして…。

更に外れると「残念、下でした」とか言い出す始末。これで検査と呼べるかの疑問は生じたものの、アップして悪い気はしないので良しとしておきますが、来年は視力ダウンは免れないよなぁ…(老眼も入ってきているし…)。

【関連する記事】