ちなみに、この日には、関西学院グリークラブの静岡演奏会が静岡サレジオ マリアンホール(って、行ったことないけど…)であって、行きたかったんだけどなぁ…。チケットを買う前にプチの予定が入ってしまったのでこちらを優先することとしました。

まぁ、いつもの場所(我が家から目の前)と違って、一緒に歌っている娘も「足がなくて困るだろう」なんて余計な気を遣ってみたこともあるんですが、よくよく予定を確認したら娘は模試があったとのことで欠席。こんなことならチケット買っておくんだったかなと…(おいおい

ついでに、場所が県居だとプチではSopを担当してもらっている若手Oさんが足がないので、以前も同乗した故、今回も(娘がメールにて)声をかけてみたものの、こちらも欠席…。いや、別に私と2ショットが嫌だったわけではなく、予定があって欠席していただけですので、勘違いなきよう…。

そんなわけで、この日の出席率はどうなることかと思ったけど、結局この二人以外は皆出席(って、それでも8人だけど…)。割と練習開始から早い時間に来るべき人が来たのですが、何故か扉を開けようとする音が聞こえて、思わず注目…。結局、誰も入ってくることはなかったんですが…。
そこで思わず、隣のT君より「若い二人は欠席なので…」なんて発言もあって、思わず別の想像をしてしまった。まぁ、狙って言ったんだろうけど、若い二人といえばやっぱり“結婚式”だよなぁ…って、二人とも女性じゃないかぁ。

おっと、合唱練習らしいこと一切語ってませんが、この日はジャヌカン『鳥の歌』の後半部分が中心となりました。これにてようやくこの曲の音取りを一通り終えたことになります(いやぁ、長かったなぁ…)。とはいえ、歌詞は鳴き声部分のみを終えただけなので、まだまだこれからなんですけどね…。個人的には、(9年前に歌ったので)とりあえす音は覚えていましたが、歌詞はちょっと苦戦しそうです。

【関連する記事】