2018年01月20日

OLDでもNEXT?

2018年初投稿となります…といっても、最近はすっかり月イチ投稿となっていますが…。ということで、遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

一昨日は男声合唱団Big Goldの月イチ練習でした。この日の課題曲となったのは、三木稔作曲 合唱による風土記『阿波』より “たいしめ(鯛締)”。鯛締とは鯛網を引くことであり、同時に豊漁への祝い唄でもある…と解説されております。ちなみに、この組曲は全5曲で構成されており、その1曲目に当たります。

かつては(今も?)男声合唱団のバイブルだったグリークラブアルバム(1〜3集)。装い新たにそれらを凝縮させた“グリークラブアルバムCLASSIC”と、新たなる愛唱歌(?)をまとめた“グリークラブアルバムNEXT”の2冊が出版されており、そのNEXTに収録されたのがこの曲…って、作曲されたのは1962年ですので、「これを機に愛唱歌になってほしい」という編集者の意図で収録された曲ではないかと思われます。

それはさておき、個人的には三木稔の曲は音取りが難しいというイメージがありましたので、担当Iさんの音取りのペースが何となく急いでいる感じもしたため、私「そんなに時間は気にしなくても…」と伝えてみましたが、とりあえず、全体を流してから難しいところを後から集中的に…ってな感じで練習をやりたかったようです。

まぁ、さすがBGメンバーと言ったら良いのか、“それなり”には歌えていたんじゃないかと思います。1時間弱の音取り練習の中でしたが、所々で良い感じのハモリが聞こえてきました。

後半はいつものアラカルト練習。まぁ、先月の練習曲Indian Raga『RAMKALI』が中心にはなりました…この曲が1回で通るようになるまでにはしばらく時間を要しそう…というか、くるんだろうか? まぁ、ステージ計画とかはないから、実験(?)もありなのかもしれないけど…。

なお、現在の生き残っている(?)曲が12曲。(今月&先月曲は含めず)不人気投票を練習後より開始しました。そんなわけで、来月の練習より5曲程度がおさらばとなります。

<次回練習>
日時:2018年2月15日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲: 多田武彦作曲『三崎のうた』より“鮪組”
問合せ:biggold0822@gmail.com
posted by chachu at 11:43| Comment(0) | 合唱のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。