
よくよくメーリスを見直してみると、2月に不人気投票を行った際に、MAXの5曲がおさらばとなり、今後の予定を記しており、その(自分の記した)予定によれば8月は苦手曲克復月間(=不人気投票前に実施)になっている。ついに、コピペも満足に出来なくなっているのか?

そんなわけで、この日の新曲は、Kevin Memley「Locus Iste」。もちろん、この作曲家の曲を歌うのはBGとしても個人的にも初めてになるのですが、この作曲家、私は全く知りませんでした…ごめんなさい。

そんなに難しい音はないからなのか、いきなり合わせから練習開始(=音取り練習なし)。まぁ、細かいところは今後でしょうけど、初回にしてはそれなりにハモれていたかと思います。とはいえ、宗教曲は「綺麗にハモれてなんぼ」というのが自論なんですけどね…いや、宗教曲に限らず合唱はハモらないことには始まらないんだけど…。いずれにしても、担当者(=選曲者)順繰りのおかげで様々な曲(自分の知らない曲を含む)を味わえるのはこの合唱団の魅力ということを改めて感じました。

後半のアラカルト練習は、出席者の曲をほとんど(1曲残し)歌うことができました。いやぁ、お披露目するステージがないのはちょっと残念な気もします。先月練習開始の松下耕「水はうたいます」は個人的には不完全燃焼(まぁ、限られた時間ですので、この日はさらっと通して良しにしちゃった感じでした)だったものの、他は自分の曲=Rossini「Preghiera」も含めて、結構気持ち良く歌えました。
<次回練習>
日時:2024年9月12日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:なし(苦手曲克復月間)
問合せ:biggold0822@gmail.com
【関連する記事】