で、今年最後の練習の新曲担当は私。何度か書いてますが、私の選曲は、日本語→英語→ドイツ語中心のその他外国語の曲をローテーションしており、今回は英語曲。William L.Dawson編曲版「Ev’ry Time I Feel the Sprit」を選んでみました。
実はこの曲、私にとってはトラウマだったりします。

ソリストとして指名されたからには、皆を代表して前に出て歌うわけでして、当時の私のポリシーとしては、「ソロするからにはせめてその部分だけは暗譜して歌うべき」だったわけでして…。いや、今でもその気持ちは変わってないけど、まぁ、練習不足で無理して暗譜して間違えるよりは、(できるだけ顔は上げて歌うようにすれば)楽譜持った方がましと考えるようになっております。というか、年齢と共に落ちていく記憶力と練習量から考えると、無理したくてもなかなかできないよなぁ…。
で、ようやく何がトラウマなのかという話になるわけなんですが、本番のこのソロの2番で一小節分の歌詞が完全に落ちました。

なお、BGには↑の合唱団に所属しておそらく一緒にこの曲を歌っただろうメンバーが2人はいるはずなのですが、そんな出来事は覚えていない…どころか、この曲を歌ったことすら忘れているという始末…まぁ、当人以外は全く気にしていないことを改めて思い知らされました。あっ、練習は全員揃って気持ち良く男声合唱歌い収めできました…って、練習内容はそれだけかい。

<次回練習>
日時:2025年1月9日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター303講座室
追加曲:F.Mendelssohn「Heidenröslein (野ばら)」
問合せ:biggold0822@gmail.com
【関連する記事】