2025年01月12日

チェンジ?

一昨日=1月9日(木)は男声合唱団Big Gold2025年初歌いでした。実は年末に風邪をひいて喉を痛めてVVの2024歌い収めを欠席することとなったのですが(医者に行くタイミングを逃したので実際には単なる風邪だったかどうかは不明なんだけど…)、熱が下がってからも咳が出始めるととまらない状態が続きました。ギリギリBG練習には間に合った(無理矢理間に合わせた?)感じです。

それはさておき、新年の最初の曲となったのは、私の選曲「Ev’ry Time I Feel the Sprit」。えっ、先月の曲じゃないかって?はい、その通りです。 何故なら、この日の担当は、遅刻常習犯のSさん。この日も、事前に遅刻連絡があり、先月の練習曲から開始することとなったのでした。担当は順番で進めていくのですが、担当月の都合が合わず、翌月の人とチェンジした場合は、以降はチェンジしたままの順で担当するというルール(って、そのルールを作ったのは言うまでもなく私なんだけど…)が自分に降りかかってきたわけでして…。

で、20時をまわったころに、担当Sさんがやってきて、ちょうどタイミング良くチェンジとなりました。この日のお題はMendelssohn「Heidenröslein(野ばら)」。グリークラブアルバムClassic(かつては赤本)からの選曲となりました。赤本にはウェルナー作曲版も収録されており、世間的にもこっちの方が有名なのは間違いないとは思うのですが、何故か再編後に生き残ったのはメンデルスゾーン版。団のほとんどの人は過去に歌ったことはなかった…って、ウェルナー版も歌ったことある人は少ないかもしれないけど…。

まぁ、音的には難しくなく、ドイツ語の読みは私が仕切って(注:一応、本人にはやるかどうかを確認はしていますので…)、尺をとることなく進行しました。3番まであるけど、当面は1番のみ…何しろ、音は1〜3番ひたすらリピートなんで、もし3番までやるならどう変化させるか担当者のセンスが問われるよなぁ…。

後半はいつものアラカルト練習。この日は全員出席でしたので、全ての曲を歌うことはできませんでしたが、ほぼ通すだけでも全曲歌えなかったのはちょっと残念でしたが(そもそも無理があるんだけど…)、2025年も楽しく歌うことをモットーに練習していければと思います。

<次回練習>
日時:2025年2月13日(木)19:00〜21:30
場所:曳馬協働センター301会議室
追加曲:三善晃“五つのルフラン”より「椰子の実」
問合せ:biggold0822@gmail.com
posted by chachu at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 合唱のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック