何と、家族4人のうちの
3台の自転車がイカれちゃいました。息子はパンクで、私&嫁はブレーキがおかしい…。なお、自分の自転車の異常に気が付いたのは、一昨日の合唱に向かう際。前輪の方は特に問題なく、問題は
後輪の方。(全くきかないわけではないのだが)、激しい音をたててスムーズに停まることはない。
雨が激しくふきこんだため急にさびちゃったのかもしれない…たまたま嫁と同時に(?)

。そうでないとするなら、“
呪われた自転車置き場”とか

…って、集合住宅住まいですんで、(他の住人からそんな被害話は出ていないし)話を大きくするのはやめときますか…。

そんなわけで、家族3人(息子とは別行動でしたが)最寄りの自転車屋のお世話になることとなりました…。もちろん、持って行くからには修理する予定で持ちこむわけなんですが、私の自転車をみて、その自転車屋の店主「
直すの?」とか聞いてくる…失礼だぁ。いや、考えてみればなんだかんだで10年以上は乗っているかな?
確かに、カゴも穴あいちゃってるし、ベルも壊れかけてるし、買換えを考えてもおかしくない…と言われてみて初めて思った(失礼なのは私の方?)。で、そこにタイミング良く現れたのが(すぐ横に置かれていた)
中古自転車。値札が貼られていないことから、売り物なのかも不明。とはいえ、ちょっと試乗して問題はなさそうだし、現自転車に愛着があるわけでもないので(おいおい

)、後は価格次第。
店主「4000円でどう?」という話になって、私「まぁ、それくらいなら…」と値引き交渉はせずにOK出したら、「
防犯登録はどうする?」って、先にその話してくれよ〜!

結局5000円で中古を手に入れることとなった。結果的に3人分まとめて1万円でそこに明細はないので、仮に値引き交渉していてもあまり意味をなさなかったのかもしれないけどね…。
なお、夫婦で自転車屋に行った際、嫁に向かって、店主「さっき来てたの息子さんだよね?」「
次男?」などと聞いてきた。何と、私を息子(長男)だと勘違いしたらしい…。いやぁ、(5歳年下の)嫁より年下に思われたことすら過去に一度のみ。(←は若く見られてちょっと嬉しかったけど

)さすがに“息子”はあり得ないだろう。うん、あんたの目は間違いなく節穴でしょう。
防犯登録で生年月日を書いたので、それをみて、自分の息子とほぼ同じだと気付いて、恥ずかしくなったようで、私の肩をポンと叩いて笑って誤魔化していた…。

もちろん、家に帰ってすぐにそのことを子供達に報告。すると、娘がお約束通り(?)「(私と息子に)
兄弟!」等とからかってくる。「だったら、君と俺も“
兄妹”だよ」と返すと、(ちょっと間があって)娘が「ギャ〜ッ!」と悲鳴をあげることとなった…。
posted by chachu at 09:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族のこと
|

|