
とりあえず、富士と言っても、富士川SAの近くの会社の講習に入っておりました。ちなみに、来週も再来週も出張が入ります。う〜、書きたいことばかりが増えていく〜。

なお、宿泊場所はその会社から15kmくらい離れた富士ICのすぐ近く…。出張の交通費を稼ぐため…ではありませんので、変な勘繰りはしないように…。

@その会社の周辺に宿泊場所がなかった
Aどっちみち(会社の)ノートPCは持参してましたんで、メールチェックができるよう、ネット環境の整ったホテル
B宿泊費はもちろん安いにこしたことはない
C富士山が一望できる
以上の条件から、ちょっと離れた場所に泊まることとなりました。えっ、何気に書いてるが、Cは条件には当てはまらない?

富士川SAに近いとはいえ、昼休みに気軽に(富士川楽座に)行けるような距離ではないため、昼食は極力その会社から近いところ…と思ったら、(コンビニを除き)一番近いのも、二番目に近いのも、三番目に近いのも、すべてラーメン屋じゃないかぁ!そんなわけで、昼飯は3日連続で同じラーメン屋の日替わりランチを食べることとなりました。まぁ、ラーメンは好きなので、そんなに苦ではなかったですけど、店員には顔を覚えられたかもしれないなぁ…。
で、そのランチが麺大盛りおよびごはん大盛りが無料…となると、つい大盛りを頼みたくなる貧乏性な私。

更にホテルの近くで食べる場所は、カレー屋、ハンバーグ屋、そしてやっぱりラーメン屋

昼がラーメンなだけに、ラーメン屋はパスしようとも思いましたが、昼に(さすがにお客さん相手なので食べることのできない)餃子が食べたくて、2日目についラーメン屋に入ってしまった…。



初日に入ったハンバーグ屋もごはん、サラダ、デザート(フルーツ)、カレーが食べ放題。朝はバイキングで取り放題(その中には毎日“カレー”も置かれていたり…)。そんなわけで、カレーとラーメンと富士山(?)には困ることのなかった日々でしたが、カレーは3日目に食べたカレー屋のカレーが一番おいしかった…って、そうじゃなきゃ困るんだけど…。

そして、昨日。無事講習を終えて、家に帰宅してみると、晩飯には前日に余ったという“カレー”が置かれていたり…。いや、あくまでも前日の残りなので、無理に手を出さなくても良かったのだけど、つい…。
